2年生 算数
100より大きい数の勉強です。0,1,2,3のカードを3枚使ってできる一番小さい数はいくつ?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 歯科指導
歯はきちんと磨けているかな? 鏡を見ながら点検です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳
挑戦すれば失敗はつきもの。失敗してこそ成長する。PTAセミナーに参加して、生きる姿勢について大切なことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
「布:ぬの、ゆきわたらせる。」複数の意味を持つ漢字の学習です。「配布」の布はどちらの意味でしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
野菜の英語での言い方を学び、歌と振り付けで楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
適当に切った紙の形が何に見えるか想像し、クレヨンで色をつけて絵にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
0.1より小さい量の表し方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
水泳です。どのくらい泳げるか確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 飼育集会
ウサギは頭をなでると落ち着きます。飼育委員さんが、寸劇やクイズなどを入れて、ウサギの名前のふれあい方、飼育委員会の仕事などを楽しく紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(金)ビビンバ(麦ごはん) 春雨スープ ヨーグルト 牛乳![]() ![]() 4年生 国語
ツクシから飛び立とうとしているテントウムシ。写真を見て思いついたことや想像したことを文にして発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
What fruit do you ike ? を使ってジャンケンゲームです。勝つとカードがもらえます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
リコーダーの学習が始まって3ヶ月。良い音が出るようになってきました。トゥーと言いながら息を吹き込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
映像からなりたい職業や好きな教科を聞き取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
作品鑑賞です。自分の作ったかんむりを被り、作品名や工夫したところを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
テープカッターづくりです。仕上がるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(木)パーカーハウス ハンバーグトマトソースかけ コーンソテー キャベツスープ 牛乳![]() ![]() 3年生 理科
昆虫などの動物は、どんなところを住みかにしているのだろうか? 身近な生きものについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
水泳です。足先を伸ばして右足と左足の親指同士が触れ合うようにするのが上手なバタ足です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
短歌や俳句を学んでいます。教科書に載っている短歌や俳句の中から自分の好きなものを選び、その理由や感想を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|