第2学年PTA

画像1 画像1
2学年PTAです。

暑い中、お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
学年からは、1学期の振り返り、夏季休業中の過ごし方等の説明がありました。

冒頭、今年度3ヶ月間の2学年の学校生活の様子をスライドで保護者の方に紹介しました。

明日は、3学年PTAです。進路説明会です。


熱中症注意

6月13日 6月13日 7月2日 7月2日
6月中に梅雨明けとなりました。
毎日強い日差しが照りつけます。
熱中症対策、部活中も休息と水分補給をしっかりと。
各自気をつけることも大切ですが、具合が悪そうな仲間にも一声かけ合いましょう。

睡眠時間の確保、朝食を必ず摂る、水筒持参…
ご家庭でもしっかりお子さんへ声をおかけください。

写真は、八幡中の中庭ですくすくと成長したコキア。日に日に大きく育っています。

7月2日 給食

画像1 画像1
枝豆ごはん
牛乳
さばの塩焼き
小松菜の土佐和え
けんちん汁

【使用した地場産物】
高崎市産・・・お米、牛乳、大根、高崎しょうゆ
群馬県産・・・小松菜、きゅうり、ごぼう

6月29日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
炒り鶏
ぐんまの納豆
かきたま汁
果物(雪中貯蔵甘夏)

【使用した地場産物】
高崎市産・・・牛乳、お米
群馬県産・・・ごぼう、にら、納豆、鶏肉

暑い中の挨拶運動がつづく

本日は吹奏楽部 本日は吹奏楽部
毎日暑い日が続きます。
九州地方へ強い台風7号が接近中。
そのためなのか、今朝の湿度は昨日より上がっている感じがします。

本日の挨拶運動は、吹奏楽部が参加してくれました。
友人同士の挨拶が広がります。廊下ですれ違うときの挨拶が4月より盛んになってきたように思います。

保護者の皆様、暑い中の挨拶運動のご参加、誠にありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 休み中の教育相談1
7/24 休み中の教育相談2 国際交流派遣団研修会
7/25 休み中の教育相談3
7/26 全校登校日 県総体出場者結団式
7/27 休み中の教育相談4
7/28 県中体連総体開会式
7/29 県中体連総体