授業参観
 6日に授業参観が行われました。たくさんの保護者の方に,学校での子どもたちの様子を参観していただけました。子どもたちもはりきっていたようです。
 保護者の皆様,ご多用のところありがとうございました。
 
【できごと】 2018-07-06 16:55 up! 
 
引き渡し避難訓練
 6日の授業参観日に,今年度3回目となる避難訓練を実施しました。今回は震度5強の地震を想定して,児童を保護者に直接手渡すことを目的に行いました。
 79名の保護者の方に参加していただきました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
 
【できごと】 2018-07-06 16:46 up! 
 
七夕献立
 今日のメニューは,アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯,ミネストローネ,七夕杏仁でした。杏仁豆腐が一つひとつ星型に切られていました。
 
【美味しい給食】 2018-07-06 12:36 up! 
 
ペットボトルキャップ回収
 毎月月末を利用してペットボトルキャップの回収を行っています。地域全体で取り組んでいる活動です。
 
【できごと】 2018-07-06 10:06 up! 
 
図書室コラボメニュー
 今日のメニューは,夏野菜のトマトペンネ,そら豆のスープ,はちみつパンでした。
『そらまめくんのベッド』の絵本に登場するそら豆,枝豆はスープに,グリーンピースはペンネに入っていました。スープは材料を加熱してから全てミキサーにかけたそうです。
 
【美味しい給食】 2018-07-05 12:45 up! 
 
イングリッシュ集会
 ALTの先生と計画委員でイングリッシュ集会を行いました。
Today's activities.
1.Let's sing a song! 7steps! (みんなで7ステップスを歌おう)
2.Let's introduce yourself!(自己紹介をして,交流しよう) 
3.Let's play スネークじゃんけん game!(みんなで楽しもう)
という内容でした。集会の最後に,ALTの先生から「Good job」と言葉をいただきました。
 
【できごと】 2018-07-05 10:35 up! 
 
甘みと旨味が染みこんだ、鯖の西京焼き
西京漬は保存法の一種で、魚を味噌で漬け込んだものだそうです。甘口の白味噌に漬け、焼き込んだ鯖は、身だけでなく皮までおいしくいただけました。手間暇惜しまず作られたごまあえや豚汁との相性も抜群で、ごはんがすすむ本日の給食でした。
 
【美味しい給食】 2018-07-04 13:34 up! 
 
うれしい組み合わせ
コールスローサラダをコッペパンの中に入れ、ケチャップソースの長いフランクをはさんで、サンドを味わいながらスープもいただく。多くの子どもたちが大好きなメニューです。コールスローサラダのほんのりとした甘さとケチャップの酸味が相まって、絶品の味です。スープは、おいしさを味わいながらアルファベットを探す楽しみもあります。うれしい組み合わせの本日の献立でした。
 
【美味しい給食】 2018-07-03 13:18 up! 
 
具沢山
 今日のメニューは,厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め,キムチ汁,麦ご飯,オレンジでした。厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め,キムチ汁ともに具沢山でした。
 
【美味しい給食】 2018-07-02 12:38 up! 
 
美味しさが暑さを上回る
 今日のメニューは,ナポリタンスパゲティ,グリーンサラダ,抹茶蒸しパンでした。
 ナポリタンはパスタの茹で具合,まろやかさ共に最高でした。抹茶蒸しパンもふわふわで,味がしっかりしており美味しかったです。美味しさが暑さを越えたメニューでした。
 
【美味しい給食】 2018-06-29 12:58 up! 
 
4年生 社会科見学
 4年生が,27日(水)に社会科見学で,高浜クリーンセンター,若田浄水場,中央消防署へいきました。様々な施設の目的や活動などを学ぶことができました。
 
【できごと】 2018-06-29 10:39 up! 
 
彩り鮮やか
 今日のメニューは,黄金煮,豚肉と大根のスープ,ごはんでした。
 黄金煮は食材が色とりどりの鮮やかさで食欲をかきたててくれました。豚肉と大根のスープは生姜が程よく利いており,食べやすかったです。
 
【美味しい給食】 2018-06-28 15:52 up! 
 
夏野菜の茄子が主役
本日の給食は、夏野菜の茄子が主役の麻婆茄子と春雨スープでした。ジューシーな夏野菜の茄子が豚ひき肉のソースにからまって、茄子が苦手な子もおいしくいただけて、ご飯もすすみます。野菜たっぷりの春雨スープとの相性も抜群です。今日も大満足の給食でした。
 
【美味しい給食】 2018-06-27 13:08 up! 
 
暑さに対応したメニュー
 今日のメニューは,鮭のねぎ味噌焼き,切り干し大根煮,たぬき汁,なめこご飯でした。
 ねぎ味噌焼きは,様々な味が楽しめ,暑い日には食べやすい料理でした。
 
【美味しい給食】 2018-06-26 12:49 up! 
 
すこやか集会
 保健委員さんが,21日(木)に行われたすこやか委員会のまとめを,全校児童の前で発表しました。「うんち体操」を全校で行いました。
 
【できごと】 2018-06-25 18:15 up! 
 
救急蘇生法講習会
 25日(月)に,中央消防署西分署の方を講師として,救急蘇生法講習会を開催しました。
保護者の方と教職員を対象に行いました。胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方を教えていただきました。万が一の災害時等に役立てましょう。中央消防署西分署の皆様お忙しいところありがとうございました。
 
【できごと】 2018-06-25 17:59 up! 
 
夏バテ無用のおいしさ
今日は暑い!そして今週は真夏日が続く予報が…。こんな時でもおいしくいただけるジャージャーうどんにビーンズサラダを組み合わせたメニューで夏バテ無用ですね。麺がもちもちしていてみずみずしく、挽肉やショウガ、ニンニク等の味付けが麺にからまって、食がどんどん進みます。この夏何度も食べたくなるおいしさでした。
 
【美味しい給食】 2018-06-25 14:48 up! 
 
5年 田植え
 5年生が総合学習で田植えを行いました。米作りボランティア3名の指導を受け,ぬかるみに足を取られながらも,頑張って苗を植えることができました。
 
【できごと】 2018-06-22 15:57 up! 
 
すこやか委員会2
【朝ごはん】【うんち】【睡眠】の3班に分かれて調べたことを発表しました。
 
【できごと】 2018-06-22 13:05 up! 
 
スペイン・アメリカ料理
 今日のメニューは,アロスコンポーニョ鶏肉入りごはん,ミネストローネ,桃のヨーグルトソースがけでした。
 アロスコンポーニョは鶏肉やピーマンなどを入れたパエリア風の料理です。本来はサフランなどで黄色く色を付けるのだそうです。
 
【美味しい給食】 2018-06-22 12:59 up!