1学期最後のクラブ活動
12日に1学期最後のクラブ活動が行われましたが、どのクラブも様々な工夫を凝らして活動していました。スポーツクラブは今の季節だからできるプールでの水球、理科クラブは氷と塩を使った過冷却によるアイスクリーム作り、家庭科クラブは今の季節の果物を使ったパフェ作りに取り組んでいました。
第3回体育集会
7月の体育集会は前回に引き続いてラジオ体操について学習しました。特に、背伸びの運動について、脇の締め方・胸の張り方を体育委員から教えてもらい、みんなで今流行の大きなかけ声を入れてやってみました。どの学年の子どもたちもかなり上達しました。
栄養士の先生による食育指導
6年生の給食の時間に栄養士の反町先生に来ていただき、「朝ごはんの大切さ」について指導していただきました。朝ごはんを食べることで体温が上がり元気に動けるようになること、脳にエネルギーが供給され学習に集中できるようになることなどを学び、朝ごはんの大切さを確認することができました。
第1回学校保健委員会
「体幹をきたえて よい姿勢をしよう」をテーマに学校保健委員会が行われました。保健委員会の子どもたちからよい姿勢をすることのよさとよい姿勢につながる体幹トレーニングの方法を発表してもらいました。学校医の田路先生と学校薬剤師の西須先生からは普段の歩く姿勢の大切さや保護者の姿勢の大切さ・継続することの大切さなどについてお話をうかがいました。PTAの皆様にはお忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
3・4年生 着衣泳
3・4年生の着衣泳を行いました。泳ぎが得意な児童でも体操着の長そで長ズボンを着ておよぐことの難しさを実感していました。毎年行うことで服を着た状態での水中での動きや泳ぎに慣れていってくれるものと思います。
外国語活動授業の様子 1年第4回PTA本部役員会・運営委員会2年生 生活科 野菜の収穫
2年生が生活科の学習で育てている野菜の収穫をしました。今年は大豊作で、キュウリ・なす・ピーマン・トウモロコシ・枝豆など全てがたくさんできました。子どもたちの世話の仕方もよかったですが、公務員さんなど他の方に応援していただいたおかげでもありますので、感謝の気持ちを持っていただくように指導したいと思います。
委員会活動
月に一度、木曜日の6校時に委員会活動が行われています。南陽台小には6つの委員会と児童会本部があり、それぞれ先生の手を借りながらも、児童主体で活動に取り組んでいます。写真は体育委員会、環境委員会、図書委員会の活動の様子です。
図書室に七夕飾り
7月7日は七夕です。図書館司書の長沼先生が用意した笹に、授業や休み時間に図書を借りに来た児童が短冊に願いごとを書いて飾っています。子どもらしいすてきな願いごとが多いです。しばらく飾ってありますので授業参観の時などに見ていただければと思います。
4年生 理科学習
4年生理科「電気のはたらき」の学習の様子です。南陽台小学校は、1課題設定 2自力解決 3集団解決 4価値の共有 5振り返りという学習の流れを南陽台小学習のスタンダードとして各学年・各教科で実践しています。
南陽台小放課後学習会4・5・6年の様子外国語活動の授業3・4年生 水泳学習
絶好のプール日和、みんな気持ちよく水泳学習に取り組んでいました。個人差が出やすい水泳学習ですが、今日は教員4人と水泳実技指導協力者として来ていただいている住谷先生の指導の下、子どもたちをグループに分けて指導しました。
巡回公演事業 パントマイム
27日に文化庁の巡回公演授業として「おしゃべりなパントマイム」をカンジヤマ・マイムの方に演じていただきました。優れた舞台芸術に接する機会は少ないものですが、今回このように優れた芸術を生で見る機会を得ることができたのは大変意義あることです。子どもたちの発想力や将来の芸術家の育成、芸術鑑賞能力の向上につながってほしいと思います。
4年生 社会科見学
岩崎浄水場・吉井クリーンセンター・高崎中央消防署に見学に行ってきました。教科書や副読本で浄水場やゴミ処理施設の学習をして行きましたが、本物を見て、そこで実際に働いている人から話を聞くことで、さらに学習に対する興味関心が高まり理解が深まったように思います。子どもたちは積極的に質問し、よく話を聞いていました。
1年歯科保健指導
20日に1年生歯科保健指導を行いました。学校公開日に合わせて保護者の皆様にも来ていただき、親子で学習することができました。低学年は乳歯から永久歯に変わる大切な時期です。これからも健康な歯で生活できるように、今日学習したことを家庭と学校で実践していきたいと思います。
30周年記念行事 ねんど教室
21日に南陽台小学校30周年記念事業として、NHK Eテレで活躍中のねんどお姉さん 岡田ひとみさんをお招きしてねんど教室を行いました。全校児童がそれぞれ自分で考えた想像上の生きものを作りました。みんな工夫をこらした素晴らしい作品を作ることができました。
いじめ防止集会
19日の業前活動は児童会役員が中心となっていじめ防止集会を行いました。今年度のスローガンは『笑顔で 仲良く 思いやり 元気で楽しい学校生活!』に決まりました。いじめはどの学級でも起こりうるものですが、絶対に許さないという姿勢で、子どもも教員も学校一丸となっていじめ防止に取り組んでいきます。
第1回学校評議委員会・地域運営委員会 |
|