「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

春の遠足に行ってきました!

笠松を見る子どもたち 笠松を見る子どもたち 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日に校外学習で、萩原の笠松・大利根緑地に行ってきました。笠松を見た子どもたちはその大きさに驚いていました。また大利根緑地では、お弁当を美味しそうに食べ、昼食後は広場で楽しそうに遊んでいました。晴天のもと、長い距離を一生懸命に歩くことができました。

救急蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(月)の放課後に、職員と保護者合同の救急蘇生法講習会が開催されました。講師は、消防署員の方々です。6月になると水泳指導が始まります。万が一に備えての講習会では、心肺蘇生法、人工呼吸法などを、体験を通して学びました。

社会科見学

観音山古墳 石室 観音山古墳 石室
5月25日(金)
晴天に恵まれ、春の社会科見学(遠足)に行ってきました。
群馬の森方面へ、暑い中、がんばって歩きました。

群馬県立歴史博物館では、群馬県の歴史について学びました。
また、5色のインクで刷る、多色刷り版画の体験もしました。

観音山古墳では、昔の王様が眠っていた石室にも入ることができました。

元気アップ5月

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日の朝行事は「元気アップ」でした。バランスや姿勢などを意識した運動にまずは、チャレンジ!最後はラジオ体操をして終了しました。

3年:リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、5月23日(水)に、学年合同によるリコーダー講習会がありました。小学校の音楽では、3年生からリコーダーを吹きます。初めてのリコーダー、外部講師の先生に吹き方を教わり、上手に吹こうとどの子も頑張っていました。

4年:環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(火)の総合的な学習の時間に、4年生は、外部講師の方々が来校し、地球環境について学年全体で勉強しました。水の汚れやゴミ問題などについて、実験などを交えての体験学習もありました。体験して学んだこと、考えたことがこれからの生活の中で活かされることを祈っています。

合唱部:京ケ島地区郷土芸能祭

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(日)の京ケ島地区郷土芸能祭に合唱部の子たちが参加し、ゆりいす、出発などの歌を披露しました。歌い終わった後には、地域の皆様からたくさんの拍手をいただきました。

3年習字講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金)の2校時〜4校時に、外部講師を招いての習字講習会が、各クラスごとにありました。3年生は、学校で初めて習字を習う学年です。一人一人の子が、講師の先生の話を真剣に聞き、初めて筆で字を書きました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金)の朝行事は学年集会でした。1年〜6年が、各場所に分かれてそれぞれの学年で大切な話をしました。どんな話があったか、保護者の皆様、お子さんに聞いてみてください。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日に第1回学校運営協議会が開催されました。校長から今年度の学校経営構想などを全委員で聞いた後、学校運営、学習支援、防災・安全支援・環境整備の3グループに分かれて、よりよい学校づくりを目指して協議しました。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(火)少し暑い日でしたが、3年生は、歩いて大塚製薬高崎工場と京ヶ島長寿センターへ行ってきました。大塚製薬では、学校の近くの工場で身近な製品が作られていることを学び、お土産もいただいて大喜びでした。また、京ヶ島長寿センターでは、卓球をしたりダンスを踊ったりして、お年寄りと楽しく交流することができました。

1年生 初めての遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(火)、1年生は大利根緑地公園へ初めての遠足へ行きました。季節外れの夏日でしたが、みんな元気いっぱい歩きました。待ちに待ったお弁当の時間、「おいしい!」と子どもたちの笑顔がはじけていました。

あいさつ運動(5月)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(月)〜5月18日(金)の期間は、代表委員会と民生児童委員さん合同のあいさつ運動があります。元気なあいさつを校門で交わして1日が始まります。民生児童委員の皆様、ご協力ありがとうございます。

キラりん学習会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生対象のキラりん学習会(放課後学習会)が、5月14日(月)からスタートしました。第1回目ということで、まず初めに、コーディネーターの方から学習会についての約束やマナーを聞きました。その後、算数プリントが配られ、学習が始まりました。

児童集会(5月)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(月)の朝行事は前期委員会紹介集会でした。司会進行は、代表委員会の子たちです。各委員会の委員長が委員会の紹介や全校へのお願いを発表しました。集会の最後には、生徒指導主任から安全に関する話がありました。

第1回PTA運営委員会

画像1 画像1
5月10日、扇風機清掃のあとには、第1回PTA運営委員会が、図書室で、19:00から開催されました。今年度の行事等について話し合われました。

扇風機清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日の16:00から扇風機清掃が実施されました。PTA役員、PTAボランティア、職員による扇風機清掃です。この清掃は、本校では毎年PTA本部の方が中心となって行われます。各教室の扇風機がきれいになり、いつでも使えるようになりました。皆様、本当にありがとうございました。

キラりん学習会(4年)スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(木)から、平成30年度のキラりん学習会(放課後学習会)がスタートしました。今年度、木曜日は4年生、月曜日は3年生に、キラりん学習会が実施されます。1学年に対するボランティアの人数を増やして、子どもたちの学習支援を手厚くしていきます。ボランティアの皆様、よろしくお願いいたします。

朝礼(5月)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)に朝礼がありました。初めに、表彰をしました。次に校長先生の話がありました。1つ目は「子どもたちの成長と進化」についての話。2つ目は、4月に引き続いての「いじめ根絶宣言」と、「ヤクーバとライオン」の本の紹介と「信頼」についての話です。校長先生の話を聞く子どもたちの眼差しは真剣でした。

2年:生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、5月1日に生活科で「1年生を案内しよう」という学習をしました。2年生の子が1年生の子と手をつないで学校内を案内しました。1年生は2年生に手をひかれながら、静かに、ドキドキした様子で、色々な場所を案内してもらっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 学校保健委員会(2)

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

放射性物質検査

治癒証明書

学校評価

指導計画

校内研修

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール