6月22日(金)発芽玄米ごはん チキンカレー アーモンドサラダ 牛乳![]() ![]() 5年生 体育
今年度初めての水泳学習です。1年ぶりに25m泳ぐのはちょっときついです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町たんけん
グループごとに、六郷小校区にあるお店を回って、インタビューをしてきました。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
体育館で、マットや跳び箱、平均台などを使ってサーキットトレーニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
徳川家康がどのようにして天下を統一したかを学びました。最後に、信長、秀吉、家康の誰かになりきって、家康の行ったことをまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
1周815mのコースを6ヶ月で390周走りました。全部で何m走りましたか? 見積もりを出してから計算することを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
流れるプールは楽しいです。でも逆向きは・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
先生と長縄練習に励む子もいれば、「いっしょに遊び隊」のヘビジャンケンに参加する子もいます。いっしょに遊び隊は、学年を超えた新しい友だちづくりにも有効です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
バスケットボールです。リングに当たれば入らなくても1点です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
テープカッターづくりも佳境に入りました。いよいよ組立です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
巴オニ(三角オニ)をしました。赤、白、黒の3チームに分かれ、捕まえたり、捕まえられたり、捕まった仲間を助けに行ったり・・・。楽しく体力向上です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
プールに入りました。頭まで水に入れられる子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
乾電池2個を並列につなぐとモーターのまわり方はどうなるだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
4分音符と1拍として、1小節の中に4拍ある拍子を4分の4拍子と言います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(木)ロールパン背割り チリコンカン フレンチサラダ 牛乳![]() ![]() 6月20日(水)麦ごはん 豚キムチ わかめスープ オレンジ 牛乳![]() ![]() 今日は豚キムチの献立です。1年生には少し辛いかな?と心配しましたが、しっかり食べてくれました。辛い料理は食欲を増す効果があります。蒸し暑く、食欲が落ちがちな時にはおすすめです。 体育集会(全校ダンス)
雨にも負けず、体育館で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
What fruit do you like ? I like 〜. 果物のカードを使って英語でフルーツバスケットです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会
高崎市の土地の使われ方を白地図を使って調べました。お店の多いところは高崎駅周辺です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
運動会のスローガンを考えました。運動会は9月の予定ですが、もう取り組みは始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|