5月29日 1年算数
算数の、「8は、□と□」の学習です。最後に、二人組になってゲーム形式でやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 1年音楽
机を動かし、教室の広くなったところで体を動かしながら歌を歌っています。
みんな、楽しそうに歌えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 4年体育 マット運動
体育館でマット運動の前転の練習です。腰を少し高くすると回りやすいとアドバイスがあったり、回りやすいように傾斜をつけたりして、サポートしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 図書室の様子
今日は、図書室の仕事をやるベンチャーできている2名の生徒もお手伝いをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 6年体育バトンパス
6年生の体育、リレーのバトンパスの練習です。
バトンを受け取る人のスタート位置を微調整しながら、うまく渡せるようしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 3年算数パワーアップ教室
2回目となる算数パワーアップ教室です。
ボランティアの方から、「一生懸命取り組める子や字がていねいな子が多いですね」とお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 今日の給食と1年給食試食会
今日の献立
むぎご飯、味噌汁、鶏肉のアーモンドがらめ、もやしと油揚げのあえもの、牛乳 今日は、1年生の保護者の方にきていただき、子どもと一緒に給食の試食会です。いつも楽しそうに食べている1年生、今日は一段と笑顔で食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 3年習字
毛筆を使った習字学習です。今日は、「土」という文字を練習しています。
![]() ![]() 5月28日 4年漢字学習の変化への対応
学習内容が示されている学習指導要領が変わり、学校では学び漏れがないように対応しています。4年の国語では、県名の漢字を学習することになりました。
そこで、4年の廊下には、県名を入れた掲示物を貼って子どもたちにも関心を持ってもらえるようにしています。 ![]() ![]() 5月28日 やるベンチャーウィーク受け入れ開始
新町中学校の生徒が、やるベンチャーウィークで体験活動を始めました。途中、支所に行っている別の班の生徒が、環境の測定にきていました。清掃活動もしっかりやってもらいました。
あと4日あります。なにか成長に役立つ体験ができたらいいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 1年歯科保健指導
1年生は、歯の磨き方を保健師さんに指導をしていただきました。磨くときどんな磨き方をすればいいかを説明してもらいます。その後、歯を染めてきちんと磨けているか確認しながら練習をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 5年林間学校出発
5年生は、榛名林間学校へ出発です。すばらしいのは、欠席0名で全員が参加することができ、しかも全員が集合時間の7時15分前に集合できたことです。
天気も少し心配ですが、たくさんのすてきな体験ができるといいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 職員研修
放課後には、職員研修を行いました。
市教育センターから指導主事の先生においでいただき、授業の作り方、特にまとめと振り返りについて1時間でしたが、お話をしていただきました。 参加した職員は、真剣な表情で聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 クラブ活動
2回目のクラブ活動です。
1回目は、話し合いが中心でしたが、今回から実際の活動が始まります。 写真左。パソコンクラブ。キーボード入力の練習です。 写真中。金管・カラーガード部。 写真右。科学クラブ。空気砲の制作です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 3年音楽
3人組になって、前の人の肩をたたきながらリズムをつけて歌を歌います。
とても楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 今日の給食
今日の献立
キムチチャーハン、豆腐とわかめのスープ、クリーミーフルーツ、牛乳 キムチのほのかな辛みが食欲を増進させます。 ![]() ![]() 5月24日 今日の給食
今日の献立
スパゲッティミートソース、アーモンドサラダ、牛乳 ![]() ![]() 5月24日 5年体育 逆立ち
体育館で体育です。
壁を使って、逆立ちの練習です。 運動会で披露する機会があると思います。 また、体幹を鍛えるのにも効果的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 1年の授業
1組は英語の学習をしていました。英語で聞かれて自分の名前を答えています。
2組は算数で、8はいくつといくつか、カードを使って学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 植物の生長
各学年で、植物の栽培をしています。
写真は、2年のミニトマト、2年のきゅうり、1年のあさがおです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|