授業より右、左、上、下など、方向の言い方を学習していました。「サイモン セイズ」の後に指令がきた場合のみ動くというゲームをしていす。調子が出てくると「サイモン セイズ」なしで動いてしまったり、右と左を間違えてしまったり、なかなか難しそうでした。 ソーラン節5,6年は体育館でソーラン節です。十分に広がれませんが、迫力満点です。 授業より4年生の国語の授業です。 学級新聞を作ろうという単元の学習です。各班とも「運動会新聞」を作成中です。意気込みやお弁当ランキングなど、アイデアを懲らして構想を練っています。運動会の後に仕上がる予定ですね。 道徳授業考え、議論する道徳学習が行われました。 たがやしタイムたがやしタイム相変わらず天気は悪いです。雨は降っていませんが、ご覧の通り、校庭には水たまりがあります。1度も練習しない種目が出てしまうことがないように、4,5,6年生は校庭で綱引きの並び方のみ練習しました。 中学年の練習「集団行動」をやりましたが、校庭と同じ間隔はとれず、大変そうでした。 高学年の練習高学年は校庭に出られないので、学年別にそれぞれ細かい動きの特訓をしていました。 たがやしタイム雨の週明けとなってしまいました。 それでも「たがやしの時間」はなんとか大丈夫。大急ぎで開会式と閉会式の練習をしました。今後のお天気次第では、開会式と閉会式の練習は最初で最後の練習になってしまうかもしれませんが、頑張ります。 授業より今日は「行きたい国について調べて伝えよう」という学習です。いつもの学習とはちょっとちがって、パソコンを使って調べています。行きたい国についてパソコンで調べ、ワークシートに記入していました。 図書支援ボランティアさんたがやしタイム今日は朝から雨。校庭が使えません。たがやしの時間は1,2年生はチャレンジルームで、3〜6年生は体育館で、それぞれに「ラジオ体操」と本校のオリジナル体操「じゃんじゃん体操」の練習をしました。 写真上は「ラジオ体操」、下が「じゃんじゃん体操」 じゃんじゃん体操は間違えても何で楽しくやるのがコツだそうです。 中学年の練習中学年が『YMCA』の練習をしています。踊り自体は大丈夫なようですが、後半に「集団行動」(日体大で有名なやつ)を入れるようで、現在苦戦している模様です。出来上がりが非常に楽しみです。 鯉のぼりの解体?さて、これはどうするのでしょう。 じつは、これは「ソーラン節」用の「はっぴ」に変身するのでした。ナイス アイディア。ソーラン節に和柄と水・魚のつながりがぴったりですね。どのように仕上がってくるのでしょうか。本番が待ちどおしいですね。 たがやしタイム頑張っています。 通学路の花夏から秋に、通学路の様子も移り変わっています。 コスモスはもう終わりでしょうか。彼岸花は今が盛りとばかりに、あちこちで美しい姿を見せています。 授業より一口英語運動会練習たがやしタイム |
|