10/5 給食【一口メモ】「朝ごはん」について 朝ごはんは、元気よく一日を始めるために、とても大切なものです。朝ごはんを食べると、エネルギー源となって、脳や体がしっかり目覚めます。そして、体温も上がり、生活リズムも整います。 また、朝ごはんは、その内容も大切です。主食・主菜・副菜・汁物がそろうと、栄養バランスのよい朝ごはんになります。 主食のごはんに、納豆やサラダ、みそ汁など、手軽に作ることができる料理を組み合わせるだけで、自然に栄養バランスがよくなります。 毎日、朝ごはんをしっかり食べましょう。 10/5 1年1組 生活科
1組も、アサガオのツルでリースを作っています。
近寄っていくと、「できたよー」とうれしそうに見せてくれます。 10/5 2年1組 図工
運動会で踊った「七月エイサー」の絵を描いています。
みんな上手に描けています。 10/5 2年3組 生活科
「動くおもちゃ」を作っています。
完成したら、1年生と一緒に遊ぶ予定です。 10/5 1年4組 生活科
アサガオのツルでリースを作って、植木鉢の片付けも行いました。
10/5 3年生 図工
3校時、3クラスとも図工で「リコーダーをふく友だち」の色塗りをしていました。
みんな上手に描けています。 10/5 避難訓練
不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
今回は、体育館に避難しました。 静かに素早く避難することができました。 10/5 朝読書
今日の朝行事は読書です。
どのクラスも静かに読書をしています。 3年生は、読み聞かせポランティア「たんぽぽ」のみなさんによる読み聞かせです。 写真は、4年3組、2年2組、3年2組の様子です。 10/4 陸上練習
10月17日に行われる高崎市小学校陸上大会に向けて、参加希望者が放課後に練習しています。
10/4 登り棒塗装工事2
仕上げ塗りの2回目が終了し、工事が完了しました。
とてもきれいになりました。もうすぐ使えるようになります。 10/4 放課後学習会
2学期になって1回目の放課後学習会(3年生)です。
今日もボランティアのみなさんにお世話になっています。 ありがとうございます。 10/4 委員会活動
後期委員会の1回目です。
どの委員会でも、委員長などを決める組織づくりと活動内容の確認を行っています。 写真は安全委員会、飼育委員会、放送委員会です。 10/4 給食【一口メモ】「ごぼう」について 世界の中で、ごぼうを食べるのは、日本と台湾くらいだと言われていて、何でも食べる中国では、薬として利用されているそうです。 食物繊維が特に多いので、おなかの調子を整えるのに効果があります。 ごぼうの香りをいかした「きんぴらごぼう」が一般的な料理方法ですが、豚汁などの汁物に入れたりもします。 魚や肉の風味を引き立ててくれるので、いろいろな料理に利用できます。 今日は「きんぴらご飯」に入っています。 10/4 登り棒塗装工事
昨日のうちに、古い塗装を剥がして下地(さび止め)塗りまでが終わり、今日は仕上げ塗りの1回目を行っています。
午後には仕上げ塗りの2回目を行い、工事が完了する予定だそうです。 10/4 マーチング練習
今日も朝練習です。
行進しながら演奏する練習をしています。 10/3 就学時健康診断
校医さんによる健康診断のほか、視力や聴力などの検査を行いました。
6年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。 保護者の皆様には、待っている間に「子育て講座」として、湯浅やよい先生の講話「よい親子関係を考える」を聞いていただきました。 10/3 給食今日は、就学時健康診断のため、1〜5年生は3校時までで放課です。 就学時健康診断のお手伝いをしてくれる6年生だけが給食を食べます。 いつもより早い時間に給食を提供するために、簡易メニューとなっています。 【一口メモ】はお休みです。 10/3 登り棒塗装工事
本日から、校庭の東側にある登り棒の塗装工事が始まりました。
今日は、古い塗装を剥がす作業を行っています。 完了は10月6日(土)の予定です。 来週には、きれいになった登り棒が見られることでしょう。 10/2 給食【一口メモ】「10月の給食目標」について 今月の給食目標は、10月24日の学校給食ぐんまの日にちなみ、「地場産農産物について知ろう」です。 10月の給食は、群馬県や高崎市でとれた野菜などが、たくさん登場する予定です。 今日の給食では、ご飯は高崎産の「ゆめまつり」という品種です。 牛乳は群馬県で元気に育った牛からいただいた牛乳です。 しめじ、ねぎ、きゅうり、なし などが、高崎市内でとれた野菜・くだものです。 10/2 朝礼
今日の朝行事は全校朝礼でした。
「運動会、がんばったね」という話と「運動会で学んだことをこれからの生活に生かそう」という話をしました。 終了後は、今日から本校で学ぶ2人の教育実習生に自己紹介をしてもらいました。 |
|