5年生 体育
ソーランのテストです。3グループに分かれ、お互いに見合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(木)ココアパン じゃがいものバター煮 カルピスポンチ 牛乳![]() ![]() 1年生 生活科(動物ふれあい教室)
赤ちゃんみたい あったかい かわいい・・・。ウサギを抱いてみての感想です。獣医さんから抱き方を教えていただいたり、心臓の音を聴かせていただいたりしました。命の不思議や大切さを感じたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合
発見!六郷のまち 六郷のまちのために自分はどんなことができるだろうか? 環境や安全、歴史について調べたことをもとに考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
窓から見た風景を描いています。色の塗り方も工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
月と星の動きのまとめ問題です。理解があやふやなところはないかな? テストの前に確認です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
運動会の絵を描きます。自分の描きたいダンスのポーズを写真に撮ってもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
Can you play 〜? 先生方にインタビューして分かったことをもとにクイズを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(水)麦ごはん ナス入りマーボ豆腐 ナムル オレンジ 牛乳![]() ![]() 1年生 算数
3つの数字のたし算の学習です。数字の順番をお話問題(文章題)に合わせて式を立て、計算をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
意見交換をしよう のまとめてす。漢字や言葉の使い方などの練習問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
円と球のまとめの学習です。コンパスの使い方も上達しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
電車の乗り方の学習を兼ねて、秋の旅行は鉄道文化むらに電車で行きます。旅行の決まりについてグループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
turn right. turn left. go straight. 道案内をしよう の学習です。目を閉じて、ALTの指示通りに動きます。目を開けてみると・・・。みんなと同じ方向を向いているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
もみじ の2部合唱の学習です。低音部の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(火)はちみつパン けんちんうどん じゃこ和え 牛乳![]() ![]() 運動会を終えて
応援団員から一言。来年に向けて頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 閉会式
榛名団の優勝でした。妙義団、赤城団も精一杯頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 6年リレー
小学校最後の運動会。力強い走りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5年リレー
高学年は1周ずつです。疲れても頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|