カテゴリ
TOP
緊急情報(0)
おしらせ(0)
できごと(13)
1年(0)
2年(0)
3年(0)
4年(0)
5年(0)
6年(0)
さくら(0)
理科室(0)
保健室(0)
大切なお知らせ(0)
INFORMATION(3)
給食室(0)
最新の更新
10月26日(金)
10月25日(木)
交通事故防止について
10月24日(水)
10月23日(火)
10月22日(月)
10月19日(金)
10月18日(木)
校外学習17
校外学習16
校外学習15
校外学習14
校外学習13
校外学習12'
校外学習11
過去の記事
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
高学年合同音楽
4月23日、5時間目の音楽の授業では、4~6年生が合同で鼓笛の歩き方の練習をしました。5・6年生が4年生にステップを教える姿が見られ、4年生も覚えることができました。
1年生を迎える会
4月23日、朝の1年生を迎える会の様子です。6年生代表児童からの歓迎の言葉、6年生からのプレゼント、1年生と仲良くなるためのゲームがありました。
児童集会
4月20日、児童集会の様子です。今日は、各学級の学級委員からの意気込み、各委員会の委員長からの抱負が発表されました。全員が紙を見ずに発表できました。
体育集会
4月18日、体育集会の様子です。あいにくの天気でしたが、体育館で集団行動を行いました。しっかりと行進練習までできました。次回からはサーキットトレーニングが始まります。
朝礼
4月16日、今年度初めての朝礼の様子です。大きな声で校歌を歌うことができました。校長先生からは、「あいさつ・返事・靴そろえ」の靴そろえについて、お話がありました。早速、下駄箱の靴をそろえようという姿が見られます。
退任式
4月13日、退任式がありました。昨年度までお世話になった3名の先生方へ代表児童から手紙と花束の贈呈、先生方からのお話、その後、各教室でお別れ会がありました。
児童集会
4月13日、児童集会の様子です。先生クイズと正しいゴミの捨て方の確認がありました。
交通安全教室
4月11日、交通安全教室の様子です。1~3年生は安全な登下校の仕方について、4年生は交通安全に関する映画視聴、5・6年生は校庭で安全な自転車の乗り方を警察の方と交通指導員の方にご指導いただきました。
入学式
4月9日、入学式の様子です。12名の1年生が入学しました。式中の態度も立派で、すばらしい返事ができました。今年度は、全校児童100人でスタートです。
入学式後奉仕作業
4月10日、6年生が入学式で使った体育館の片付けを行いました。16人という少ない人数ですが、16分で片付けを完了させたのは見事でした。最上級生としての自覚が生まれているようです。
登校班会議
4月10日、登校班会議の様子です。安全主任の話のあと、各担当の班に分かれ、1年生を交えて自己紹介、通学路の危険箇所の確認等を行いました。
新任式・始業式
4月9日、新任式・始業式の様子です。新任式では、新しく異動してきた先生方からあいさつがありました。始業式では、校長先生から、今年度のテーマ「あいさつ・返事・靴そろえ」本校のいじめ防止スローガンの再確認、及び「いじめゼロ」について、話がありました。その後は担任発表がありました。
新6年生準備
4月4日、新6年生による準備作業が行われました。限られた時間、少ない人数での作業でしたが、全員がテキパキと動き、準備を終わらせてくれました。4月9日の入学式、始業式が楽しみです。
スタートカリキュラムをアップしました
1年生が小学校生活をスムーズにスタートできるように、入学から5週間の学びの目安を示した「スタートカリキュラム」を作成しました。
スタートカリキュラム(保護者用)
「学校日記」及び「校長日記」をご覧ください。
トップページの上のタブの「学校日記」に入ると、主な学校の行事がアップされています。また、「校長室」は「学校概要」から独立しました。「校長室」⇒「校長日記」に入ると、学校の日常の様子が見られます。
「大切なお知らせ」について
トップページの「大切なお知らせ」は、重要な連絡や緊急情報などがあった場合、1件だけ掲載します。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/26
音楽集会
10/29
通学班会議 アフタースクール
10/30
読書 連合音楽祭(午後)
10/31
体育集会
11/1
林間学校前健康診断(午後) アフタースクール
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校だより
学校だより28(10月)
学校だより27(10月)
学校だより26(10月)
学校だより25(10月)
学校だより24(10月)
学校だより23(10月)
学校だより22(9月)
学校だより21(9月)
学校だより20(9月)
学校だより19(9月)
学校だより18(7月)
学校だより17(7月)
学校だより16(7月)
学校だより15(7月)
学校だより14(6月)
学校だより13(6月)
学校だより12(6月)
学校だより11(6月)
学校だより10(6月)
学校だより9(5月)
学校だより8(5月)
学校だより7(5月)
学校だより6(5月)
学校だより5(5月)
学校だより4(4月)
学校だより3(4月)
学校だより2(4月)
学校だより1(4月)
学校だより27(3月)最終号
学校だより26(3月)
学校だより25(3月)
学校だより24(2月)
学校だより23(2月)
学校だより22(2月)
学校だより21(2月)
学校だより20(1月)
学校だより19(1月)
学校だより18(12月)
学校だより17(12月)
学校だより16(12月)
学校だより15(11月)
学校だより14(11月)
学校だより13(11月)
学校だより12(10月)
学校だより11(10月)
学校だより10(10月)
学校だより9(9月)
学校だより8(9月)
学校だより7(9月)
学校だより6(7月)
学校だより5(7月)
学校だより4(6月)
学校だより3(5月)
学校だより2(4月)
学校だより1(4月)
各種お知らせ
給食だより(秋号)
校務員さんの仕事ぶりを紹介
図書だより(夏休み号)
給食だより(夏号)
児童の安全確保について
高崎市下室田小学校webページ作成・公開に関するガイドライン
スタートカリキュラム(保護者用)
スタートカリキュラム(保護者用)
学校経営
H19の6年生が作成した「安全マップ」
地域密着型学校「チーム下室田」イメージ図
学校評価
第1回学校評価の結果及び「ACTIONプラン2018」
第1回学校評価の結果及び「ACTIONプラン2017」
保健室より
第2回 学校保健委員会の紹介
出席停止となる感染症の治癒証明書
出席停止となる感染症の治癒証明書(H29) PDF版
いじめ防止関係
いじめ防止年間指導計画
下室田小いじめ防止基本方針
下室田小いじめ防止ポスター
高崎市いじめ防止こども宣言
高崎ルール
高崎ルール
高崎市いじめ防止こども宣言
いじめ防止ポスター
学校紹介パンフレット(6年児童作成)
学校紹介4
学校紹介3
学校紹介2
学校紹介1
給食の献立
10月の献立表
9月の献立表
7月の献立表
6月の献立表
携帯サイト