行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。
カテゴリ
TOP
おしらせ(1)
できごと(107)
コラム(0)
給食(29)
最新の更新
高崎丼
比
音楽集会
クラブ活動
十石みそ蒸しパン
6年生算数
校庭では
学校給食ぐんまの日
消防署
自然史博物館とお昼
4年生
5年 稲刈り
豆ときのこのチャウダー
5年 SUBARUとAGF
3年生
過去の記事
10月
9月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
秋味カレー
10月12日(金)今日のメニュー
秋味カレー、麦ご飯、ヨーグルト、牛乳
今日のカレーはエリンギとぶなしめじがたっぷり入ったきのこカレーです。カレールーに、しっかり煮込んだきのこが溶け込んでいます。
朝から
線路内の点検で踏切が上がらず、登校が遅れてしまいました。保護者の方や通勤中の方から情報をいただきました。ありがとうございます。始業には間に合いました。本日は就学児健康診断です。6年生が朝から会場準備。午後はお手伝いです。
新高尾小の
日常。運動会もおわり、次のめあてに向かっている子どもたちです。
高崎みそラーメン
10月11日(木)今日のメニュー
高崎みそラーメン、ひじきサラダ、バターロール、牛乳
高崎みそラーメンは、高崎産の大豆でつくった高崎みそを使用しています。
サバの照り焼き
10月10日(水)今日のメニュー
鯖の照り焼き、わかめサラダ、さつま汁、菜飯、牛乳
サバは一年中日本近海でとれる魚ですが、特に漁獲量が多い秋が旬とされています。とっても美味しいです。
4年生
社会福祉協議会の方をお招きして、車いすの体験学習です。いろいろな人たちがしあわせに暮らせる社会は素晴らしい、ことを学んでほしいです。
車いす体験
高崎市社会福祉協議会の方を講師にお迎えし、スクールサポーターの皆様にもお手伝いいただき、4年生の車いす体験を行いました。車いすを押してあげたり、自分で乗って操作してみたりと、いろいろな体験が出来ました。
おいものケーキ
10月9日(火)今日のメニュー
ツナコーンピラフ、ポトフ、おいものケーキ、牛乳
10月2日から12月10日は、新高尾小の読書強化期間になっており、今日は「給食でおいしい本の世界をのぞいてみよう~本の世界のレシピから~」と題して本の中に出てきたお料理を給食メニューで再現していただきました。本のタイトルは「おおきなおおきなおいも」です。
いじめ防止子ども会議報告会
会議に参加した6年生が在校生に会議の内容を報告しました。
地区運動会
熱き闘い
新高尾地区大運動会
新高尾体育振興会主催の第36回新高尾地区大運動会が、新高尾小学校校庭で盛大に行われました。
縦割り活動
1年生から6年生まで、一緒に遊びます。優しい気持ちになります。
和田橋交通公園交通教室3年
3年生がバスに乗って和田橋交通公園へ行き、交通安全教室を行いました。交通安全に関するDVDを視聴し、交通法規についてのお話を聞いた後、自転車の実技訓練を行いました。また、大型バスの内輪差による巻き込み事故の実験など、自分の身を守るための勉強がたくさんできました。
たくさんの保護者の方にお手伝いいただきありがとうございました。
5年生
分数の足し算引き算。通分、約分を学習しています。来週テストだぞ!
4年生
習字の時間です。今日も静かに集中して取り組んでいます。さすがは4年生です。
学びの秋
鱗雲の下では陸上練習。1年生はカタカナの練習。6年生は体積の学習です。
群馬を味わおう!
10月4日(木)今日のメニュー
鮭といんげん豆のクリーム煮、トマトとチーズのサラダ、梨
こめっこパン、牛乳
10月の給食のテーマは「群馬を味わおう!」です。今月は、群馬県の料理や食べ物を紹介していきます。今日のパンは、群馬県で育ったお米を粉にして作った「こめっこパン」です。給食用に発明されたパンなんですよ。くだものは、榛名町のなしです。
読み聞かせ
今日は2学期になって初めての読み聞かせの日でした。ひさしぶりの読み聞かせで、子どもたちは大喜びでした。新高尾小では1年生から3年生のクラスで、ボランティアさんに読み聞かせをしていただいています。
懐かしい
「メンコ」です。2年の担任の先生の御父様のコレクション。2年生はこれで遊ぶそうです。懐かしいヒーローの数々。職員室の机上にもヒーローが。
運動だけでなく
勉強だってがんばる新高の子
3 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
県民の日 県陸上教室記録会
10/29
表彰朝礼
10/30
連合音楽祭(午後)
10/31
給食費振替日
11/1
安全点検日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校経営
教育構想H30
学校評価
第1回学校評価のお知らせ
携帯サイト