図工の学習学年行事(親子防犯教室)3年・学活「歯科指導」
6月19日(火)、3年生を対象に歯科指導を行いました。養護教諭が1時間ずつ各クラスを回り、指導しました。むし歯になる理由、染め出し検査、歯の磨き方などを指導しました。磨き残しの部分に気付いて、今後の歯磨きに意欲を持った子が多かったです。
初泳ぎ平成30年度の初泳ぎです。 5・6年生がきれいに掃除してくれたプール。水面がキラキラと輝く中,歓喜の声があがり,水泳を楽しみました。たくさん練習して,泳力を伸ばしていきましょう。 3年 交通公園自転車教室
今日は、交通公園自転車教室に行ってきました。自転車の乗り方、安全教室、危険予測すること、止まったときには右足をペダルの上に置くこと等、たくさんのことを学習してきました。
プールに入りました!3年 図工の授業
3年生の図工は、「どんどんとんとん」といってかなづちを使ってくぎを打つ題材を扱っています。子どもたちは、絵をかいた板にニスをぬりました。来週からはいよいよくぎうちを行います。
裁縫講習会体育集会「ラジオ体操」講師:内田 康夫先生講師:内田 康夫先生 今日の体育集会は、毎年講師としてお世話になっている高崎市ラジオ体操連盟事務局長の内田康夫先生からラジオ体操の指導をしていただきました。 ポイントを絞った指導を受け、子ども達の動きが変わっていきました。 朝の空気の中、身体全体を動かし、さわやかな時間を持てました。 運動会に向けて、内田先生には4回指導して頂きます。 6月の全校朝礼―6月10日「時の記念日」―6月の全校朝礼は、「時の記念日」について、校長先生からお話がありました。 生活する上で欠かせないとっても大切で、とっても身近な存在である時間。 みんなに平等に与えられている時間だけれども、時間を守ることの大切さと時間を大切にすることを学びました。 集中してしっかりお話が聞けました。 バリアフリー教室子どもたちは、福祉車両や車椅子、アイマスクなど、たくさんの体験をすることができました。体験を通して、便利な施設があることや、まだまだ不便さがあることを感じ、様々な人たちと共に生きていくには、どうしたらよいか考えるよい機会をもつことができたようです。5月31日付の上毛新聞に、記事が掲載されていますので、こちらもごらんください。 救急救命講習会
5月29日(火)放課後、東消防署職員を招き、教職員対象の救急法講習会を行いました。6月から水泳の授業が始まります。安全第一に水泳指導を行っていきたいと思います。
1年生 はじめての校外学習
進雄神社では、グループごとに活動し、いろいろな生き物を興味深そうに見ていました。中居公園では、広い公園でみんな元気に遊ぶことができました。初めての校外学習、とても楽しかったようです。
1年生 はじめての校外学習あさがおを育てています。
かわいい芽が出てきました。毎日水やりをして成長を楽しみにしています。
いじめ0集会
5月25日(金)、いじめ防止集会を行いました。クラスごとに考えたスローガンを発表し合いました。全校のスローガンも計画委員で作成しました。いじめ0の矢中小を目指しています。
校外学習に出かけました午前は,若田浄水場で上水ができる様子を見学しました。 お昼は,八幡霊園でお昼を食べました。 午後は,高浜クリーンセンターでごみの焼却処理する様子を見学しました。 人びとの生活を支える人達は24時間休みなく働いています。 自分たちの生活の中で,気をつけていかなければいけないことを考えていきましょう。 節水や水の使い方,ごみを減らす工夫や3Rなど生活の中で注意できることがいろいろあることがわかりました。 3年・校外学習「昆虫の森」
5月23日(水)3年生は、春の校外学習でぐんま昆虫の森へ出かけました。野外の活動では、モンシロチョウの幼虫・水生生物・カブトムシの幼虫を見学しました。昆虫観察館では、クラフトを作ったり、大温室のチョウを見学したりしました。昼になると雨が降ってきたため、お弁当は、ドームの階段広場で食べました。また、午後の活動は、昆虫館探検を行いました。保護者の皆様には、物の準備やお弁当作りをありがとうございました。
3年 新体力テスト
今日は、3、4年生の新体力テストが行われました。長座体前屈とシャトルランを除く6種目に挑戦しました。暑い中でしたが、みんな一生懸命頑張りました。
3年 チョウを育てよう
クラスで飼っていたモンシロチョウのさなぎが羽化しました。
元気に育ってよかったです。 |
|