新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

秋の旅行(1年生)

画像1 画像1
お昼のお弁当
グループごとに分かれてお弁当を食べました。

秋の旅行(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウォーキングサファリゾーンでたくさんの動物とふれあいました。

秋の旅行(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗ったまま いよいよサファリの見学です。

秋の旅行(1年生)

画像1 画像1
1年生の秋の旅行
2台のバスに分乗して、群馬サファリパークに来ました。

帰ってきました

画像1 画像1
無事に全員が帰ってきました。
1日、たくさん勉強ができました。

10月10日(水)麦ごはん ふりかけ 黄金煮 かぶのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 かぶは、今、秋が旬の野菜です。日本では大根よりも古くから栽培されており、弥生時代にはすでに日本人の食卓に上っていたとされています。かぶは葉がついたまま売られていることが多いですね。かぶの葉はやわらかく、栄養豊富なので、捨てずに食べてもらいたい部分です。今日はかぶのみそ汁です。もちろん葉も使っています。

まもなく到着

画像1 画像1
もうすぐで学校に到着する予定です。

帰りのバス

画像1 画像1
2号車はDVDを観ています。
子どもたちの笑い声が響いています。

バス

画像1 画像1
バスに乗り込みます。
予定通りに学校にかえれそうです。

帰ります

画像1 画像1
楽しかったグループ活動も終わりました。
これからバスで学校まで帰ります。

楽しい時間

画像1 画像1
みんな思いきり体を動かしています。
とても楽しそうです。

グループ活動

画像1 画像1
これからグループ活動の時間です。

後片付け

画像1 画像1
おやつタイムも終わりになります。
後片付けもしっかりがんばります。

おやつタイム2

画像1 画像1
子どもたちは嬉しそうにおやつを食べています。
少し肌寒い感じですがみんな元気です。

おやつタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後はおやつタイムです。
みんないろいろなおやつを食べています。
当たりが出た子もいます!

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなお弁当を美味しそうに食べています。

お昼

画像1 画像1
いよいよお弁当の時間です。
みんな元気です。

ミニSL

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニSLに乗っています。みんな気持ちよさそうです。

アプトくん

画像1 画像1
これから楽しみにしていたアプトくんに乗ります。
みんなマナーがとてもいいです。

見学と体験

画像1 画像1 画像2 画像2
これから文化村の中でいろいろな活動をします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 校内研修推進委員会
11/21 持久走大会
11/22 特研
給食
11/16 ふきよせごはん、牛乳、ししゃもフライ、アーモンドあえ、かきたまじる
11/19 むぎごはん、牛乳、あつあげとやさいのみそいため、わかめスープ
11/20 ココアパン、牛乳、もてなしうどん、カムカムあげ
11/21 むぎごはん、牛乳、ハヤシシチュー、じゃこあえ、みかん
11/22 パーカハウス、牛乳、しろみざかなフライ、りんごアーモンドサラダ、イタリアンスープ