11月6日(火)の学校生活より 〜Part2〜テスト問題をよく読み、資料を活用して答えを書いていました。落ち着いて丁寧に考え、見直しもよく行っていました。(校長) 11月6日(火)の学校生活より 〜Part1〜「どちらか迷った場合は、何を判断の根拠とするのか」一人一人が自分を見つめ、考えを深めていました。(校長) 11月6日(火)の給食いつものきな粉あげパンに今日は黒ごまが加わって、香ばしい香りとカラッ、ふわっのパンは、それだけで大満足でした。肉だんごの味がよく煮込んだ野菜にしみて、温かいスープは今日のパンにぴったりでした。アーモンドの入ったシャキシャキサラダで、楽しい食感とともに野菜もおいしくいただきました。(教頭) 11月5日(月)の給食厚揚げと舞茸のピリ辛丼には、舞茸とシメジがたっぷりと入り、秋らしいメニューでした。厚揚げにも味がよく染み込み、とっても美味しいと思いました。チンゲンサイのスープは、チンゲンサイのシャキシャキ感と溶き卵の喉ごし感がとてもよく、ピリ辛丼との相性が抜群でした。(校長) 11月5日(月)の学校生活より 〜Part5〜今日の授業では、筆者が資料をどのように活用しているのか調べていました。意見文を書く時に、資料を集めたり、資料を効果的にまとめたりする重要性について理解してほしいと思います。(校長) 11月5日(月)の学校生活より 〜Part4〜「円周=直経×円周率(3.14)」の公式について学習し、直線と半円が交じった形の周りの長さを計算して求めていました。小数第2位までの小数の計算を行うので、計算ミスをなくしてほしいと思います。 明後日の7日(水)が、単元のまとめのテストになります。家庭学習でもしっかりと復習に取り組んでほしいと思います。(校長) 11月5日(月)の学校生活より 〜Part3〜「はじめ」「中」「おわり」の3つの場面の絵を見ながら、自分で物語を作っていきます。登場人物の特徴を自分で設定し、楽しく物語を書いていました。どんな話になるのか、完成が楽しみです。(校長) 11月5日(月)の学校生活より 〜Part2〜図書室で図鑑を見ながら見つけた昆虫の絵を描き、その特徴をまとめていました。たいへん丁寧に絵を描く子が目立ち、感心しました。(校長) 11月5日(月)の学校生活より 〜Part1〜高津先生から名前を呼ばれ、1年生はとってもよい返事ができていました。学年が上がるに従い、返事の声が小さくなってしまったり、返事をせずやり直しになってしまったりしていたことが残念でした。 表彰で名前を呼ばれるのは、たいへん名誉なことであり、素晴らしいことなのです。堂々と大きな声で返事ができるとよいと思います。そのためには、普段の学校生活(朝の挨拶や授業中の返事など)が重要となります。みんなが気持ちよく生活するためにすべきことに全力で取り組んでほしいと思います。(校長) 放課後学習の様子少人数ですが、みんな頑張っています? 1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part14〜1年生の校外学習は、絶好のお出かけ日和となりました。普段の心掛けがいいからでしょうね。(校長) 1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part13〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part12〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part11〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part10〜お弁当の後は、グループごとに遊園地の乗り物に乗ります。お弁当の後片付けを済ませ、移動が始まりました。(校長) 1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part9〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part8〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part7〜「いただきまーす!」グループごとにシートを敷いて、お弁当となりました。どの子も満面の笑みで、お弁当を食べていました。(校長) 1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part6〜1年生校外学習『群馬サファリパーク』(11/2)より 〜Part5〜 |
|