運動会応援献立
 今日のメニューは,カツカレー,コーンサラダでした。『勝つ!』にかけてカツカレーという栄養士さんの粋な計らいメニューでした。おいしくいただけました。
 
【美味しい給食】 2018-09-28 17:00 up! 
 
さつまいも=ファミリー遠足
 今日のメニューは,サツマイモご飯,厚揚げのふくめに,チンゲンサイともやしのゴマ和え,秋野菜の味噌汁でした。サツマイモご飯のサツマイモは,ファミリー遠足の時に『展望花の丘』で子どもたちが植えたものです。おいしかったですよ。
 
【美味しい給食】 2018-09-27 12:34 up! 
 
モチモチ つるつる
きのこの味が主役のつけ汁でいただくうどんは、モチモチした食感とつるつるっとのどを通る心地よさとおいしさがたまりません。こめっこパンやもみづけ、グレープフルーツと牛乳もついた大満足の給食でした。
 
【美味しい給食】 2018-09-26 13:53 up! 
 
雑巾をいただきました
 21日(金)デイセンター『かれん』の齊藤さんからたくさんの雑巾をいただきました。
『かれん』を利用されている方が一生懸命作ったったものだそうです。ありがとうございました。
 
【おしらせ】 2018-09-25 12:59 up! 
 
お月見献立
 今日のメニューは,中華なめし,ピリ辛卵スープ,お月見団子でした。
 昨日の十五夜に合わせてのお月見献立でした。
 
【美味しい給食】 2018-09-25 12:48 up! 
 
食感が楽しめるゴマ煮
  今日のメニューは,豚肉のゴマ煮,ジャガイモの味噌汁,麦ご飯,ナシでした。
 豚肉のゴマ煮の具材の豚肉・こおり豆腐・ごぼうの出来上がりは同色なのですが,その食感の違いを楽しみながら食べることができました。ナシは地域の深堀さんが育ててくれたものです。
 
【美味しい給食】 2018-09-21 13:33 up! 
 
ソースもおいしいハンバーグ
 今日のメニューは,ハンバーグきのこソース,インゲンとポテトのゴマ和え,キャベツスープでした。ハンバーグにはきのこソースがたくさんかかっており,おいしくいただけました。スープもキャベツがたくさん使われており,食べ応えがありました。
 
【美味しい給食】 2018-09-20 12:50 up! 
 
うま味の隠し味
 今日のメニューは,塩レモン焼きそば,豚肉と大根のスープ,パンプキンパンでした。
 豚肉と大根のスープの仕込みは朝早くから長ネギ,生姜の皮を厚くむいて煮込んでいました。スープにはしっかりとしたうま味と栄養,栄養士さん・給食技師さんの愛情が入っていました。
 
【美味しい給食】 2018-09-19 14:46 up! 
 
今日は敬老の日給食
今日は敬老の日給食で和食です。鯖の塩焼きは脂がのっていて、皮までおいしくいただきました。けんちん汁と大豆の磯煮は、塩分を抑えた優しい味です。味良く健康にも良い敬老の日献立に大満足でした。
 
【美味しい給食】 2018-09-18 13:23 up! 
 
人気の理由
 今日のメニューは,タンドリーチキン,グリーンサラダ,ジャガイモとたまねぎのスープ,パーカーハウスでした。
 子どもたちのに大人気のタンドリーチキンは,ケッチャップ・塩・コショウ・カレー粉の4つの香辛料,ヨーグルト・みじん切りされたにんにく・しょうが・玉ネギ4つの食材に漬け込んでから焼くそうです。これがおいしさの秘訣です。
 
【美味しい給食】 2018-09-14 12:40 up! 
 
食が進む味
 今日のメニューは,回鍋肉,キムチ汁,バナナでした。残暑で,蒸し暑い気候にはうってつけの料理で食が進みました。
 
【美味しい給食】 2018-09-13 13:25 up! 
 
スパイシーな蒲焼
 今日のメニューは,イワシの蒲焼,胡麻和え,なめこ汁でした。イワシの蒲焼はスパイシーで美味でした。
 
【美味しい給食】 2018-09-12 13:20 up! 
 
よく噛んで
 今日のメニューは,ハヤシライス,ダルころサラダ,麦ご飯でした。
 ハヤシライスは,程よい甘さでおいしくいただけました。ダルころサラダは,よく噛んで食べる必然性があるので良いメニューだと感じます。
 
【美味しい給食】 2018-09-11 12:51 up! 
 
絶妙な食感
 本日のメニューは,冷やし中華,春雨スープ,ロールパンでした。毎回感心するのですが,スープの野菜の食感が味わえるため,美味しさが引き立ちます。具材の入れ時や時間が絶妙です。
 
【美味しい給食】 2018-09-10 13:15 up! 
 
教育現場体験実習
 本日より1週間,群大1年生4名・健大1年生2名が教育現場体験実習を行います。各学年に1名ずつ配属し,担任の先生のお手伝いをします。授業の様子や子どもたちの様子を参観し,運動会練習等のお手伝いもしてもらいます。
 
【おしらせ】 2018-09-10 13:04 up! 
 
甘さ控えめ 抹茶きなこあげパン
こどもたちが大好きな揚げパンに、ちょっぴり大人の味の抹茶きなこを組み合わせたパンは、甘さ控えめの味です。さっぱり味の肉団子スープに、大根ツナサラダもおいしくいただきました。
 
【美味しい給食】 2018-09-07 14:39 up! 
 
3年 交通教室
 3年生が和田橋交通公園で交通教室を行いました。
園長先生の話,ビデオを観たあとに,自転車に乗ってコースを走りました。
コースを覚える事が大変でしたが,後半の練習では信号機をよく見ながら自転車の練習ができました。お手伝いに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
【3年】 2018-09-07 12:05 up! 
 
避難訓練
 5日(水)に土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。避難時間は2分38秒と今年度最速で避難をすることができました。しかし,3度目ということもあり,避難途中のおしゃべりが目立ちました。子どもたちには避難訓練をまじめに一生懸命することが,『自分の命を守る第一歩だ』ということを改めて伝えました。そんな折,本日北海道で地震による土砂災害等が発生しました。ご家庭でも災害が起きたときの避難の仕方等を話し合って,防災意識を高めてください。
 
【できごと】 2018-09-06 13:10 up! 
 
運動会団別集会
 6日(木)に団別集会が行われました。各団に分かれて,自己紹介や応援歌の練習などを行いました。
 今年の運動会のスローガンは『団結し 絆を信じて 優勝だ』に決まりました。
【できごと】 2018-09-06 12:51 up! 
 
夏休み作品展3
【おしらせ】 2018-09-06 12:46 up!