9月21日(金)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年2組は、学級活動の時間でした。「運動会をがんばろう!」というテーマで、明日の運動会への気持ちを高める活動を行っていました。
 個人用のプロググラムを配付し、運動会での出番や移動の確認を行いました。4年生は、「徒競走」「嵐を呼ぶハリケーン」「エイサー」が主な出場種目となります。練習の成果を思う存分の発揮し、楽しい運動会としてほしいと思います。(校長)

9月21日(金)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年1組は、算数の授業でした。「垂直・平行と四角形」の単元で、ひし形について学習していました。
 ひし形の4つの辺と4つの角の長さや大きさを測定し、辺や角の特徴を捉えました。ひし形の定義をしっかりと理解した後、ひし形の描き方の学習を進めていました。(校長)


9月21日(金)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雨が続き、校庭にも水たまりができています。「校長先生、明日の運動会は大丈夫ですか?」心配そうに尋ねる子どもがたくさんいました。
 本日の運動会準備作業は、中止としました。5・6年生も、給食後放課となります。今日は、みんな家に早く帰りますので、ゆっくりと体を休めてほしいと思います。
 明日の運動会の実施判断は、午前6時に行います。携帯メール連絡網やこのWebページにて運動会実施の可否をお知らせいたします。ご心配やご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。(校長)

9月20日(木)の給食

 今日の献立は、アップルパン・スパゲティトンノ・わかめとコーンのサラダ・牛乳でした。
 スパゲティトンノは、トマトソースとツナの相性がよく、とっても美味しいスパゲティでした。麵のゆで加減がもちもちとした食感で最高でした。サラダは、キャベツときゅうりのシャキシャキ感とわかめのしっとり感が絶妙で、胡麻が利いた和風ドレッシングもたいへんよい味でした。(校長)

画像1 画像1

9月20日(木)の学校生活より 〜Part10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み、花壇に咲くキバナコスモスとオシロイバナのところに、子どもたちが集まっていました。
 「何してるの?」と尋ねると、「オシロイバナの種を取ってます。」と答えてくれました。先日、1年生はアサガオの種取りをしました。きっとその経験を生かしてのことでしょう。家に持ち帰り、来年きれいな花を咲かせてほしいと思いました。(校長)

9月20日(木)学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み、3・4年生団別選手リレーの練習をしていました。今日が、最後の練習となりますので、みんな真剣に走っていました。
 バトンパスが、まだ上手くいかないところもあるようでした。各団の4年生が3年生をリードして、バトンパスを頑張ってほしいと思います。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、2年2組は、音楽の授業でした。2拍子のリズムで歌ったり、伴奏したりする学習を行っていました。
 今日の学習では、四分音符(♩)について学び、四分音符を描く練習をしていました。教科書に描いた四分音符を今井先生に見せて、みんな丸を付けてもらっていました。(校長)


9月20日(木)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、2年1組は、算数の授業でした。「ひき算のひっ算」の単元で、「102−65」のように繰り下がりが2回あるひき算の筆算の学習でした。
 この単元では、繰り下がりが2回あるこのひき算の筆算が一番難しい内容となります。はじめは、ゆっくりと丁寧に計算をさせて、正しく筆算の方法を身に付けさせたいと思います。大事な学習となっていますので、家庭学習等でお子さんの計算の様子を見ていただけると有難いと存じます。よろしくお願いいたします。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時、3・4年生は、運動会練習でした。今日は、遊競技「嵐を呼ぶハリケーン」や徒競走の練習を行いました。
 徒競走の練習では、4〜5人の友達と一緒に走り、コーナーの走り方を確認していました。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の座る目の前を、最後に6年生が行進していきました。「来年は、自分たちの番だ!」との思いを持ったのではないでしょうか。2日後の運動会本番では、6年生の姿を目に焼き付けてほしいと思います。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングドリルが終了し、退場となりました。トラックの外に座って演奏を聴いたり、演技を見たりしていた下級生の前を行進します。大きな拍手が沸き起こっていました。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会のマーチングドリル発表に向け、4月から努力してきた子どもたちです。運動会本番でも、今までの努力の成果が発揮でき、大勢の観客の皆様から温かい拍手をいただけるものと信じます。今日のプレ発表も、たいへん素晴らしいものでした。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 衣装に着替えた6年生とマーチングクラブの子どもたちは、いつも以上に凛々しく見えました。
 大勢の下級生が見守る中、堂々と演奏・演技を進めていきました。(校長)

9月20日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで、いよいよあと2日となりました。今日の朝行事は、マーチングドリルのプレ発表でした。6年生とマーチングクラブの子どもたちは、午前7時50分に登校し、マーチング発表の準備に取り掛かりました。
 午前8時20分、校庭で下級生が見守る中、マーチングドリルのプレ発表が始まりました。(校長)

9月19日(水)の給食

 今日の献立は、ご飯・麻婆南瓜・チンゲンサイのスープ・牛乳でした。
 麻婆南瓜は、南瓜の甘さが麻婆豆腐の辛さをまろやかにしてくれていました。辛さと甘さのバランスがよく、たいへん美味しいと思いました。チンゲンサイのスープは、チンゲンサイのシャキシャキ感とコーンのプリッとした食感がふわふわの卵とよく合いました。今日の給食も100点満点でした。(校長)

画像1 画像1

9月19日(水)学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1年3組は、国語の授業でした。「けんかした山」の単元の学習で、授業の最初に漢字テストを行っていました。
 1年生は、ひらがなやカタカナの学習を終え、2学期からは漢字の学習も始まりました。「けんかした山」では、「山」「日」「月」「火」「木」「雨」「一」「二」「三」の漢字を練習し、身に付けていきます。読み方や書き順など正しく覚えるようにしてください。(校長)


9月19日(水)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1年2組は、算数の授業でした。「10より大きい数」のまとめの学習でした。授業では、教科書の練習問題を自分の力で解いていました。
 問題をすべて解き終えると、先生からプリントを受け取り、問題練習に取り組んでいました。「慌てなくていいから、一発合格を目指そうね!」廣澤先生から丁寧に問題を解くよう注意を促されていました。(校長)

9月19日(水)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1年1組は、運動会の表現「わつりだ!わっしょい!」の発表会をしていました。友達と互いの踊りを見せ合い、いいとこ探しをしていました。
 「決めポーズの時に指先までしっかりと伸びているか」「大きな掛け声を出しているか」「動きが揃っているか」を見るポイントとして、友達の踊りをよく見ていました。
 頑張って踊った友達に対して、みんな大きな拍手を送っていました。友達のよい動きはぜひ真似をして、みんなで素晴らしい踊りに仕上げてほしいと思います。(校長)


9月19日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、6年2組は、算数の授業でした。「角柱と円柱の体積」の単元に入り、底面積が平行四辺形の立体(四角柱)の体積の求め方について学習していました。
授業では、底面積が平行四辺形の立体の体積の求め方について、一人一人が自分の力で考えていました。これまでの学習から、底面積に高さを掛ければ求められるのではないかと予想し、実際に計算で求めていました。
 今後の授業では、いろいろな角柱や円柱の体積を求めていきます。既習事項に新たな考えを付け加えることによって公式を導き出し、計算で答えを求められるようになってほしいと思います。(校長)

9月19日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、6年1組は、国語の授業でした。「随筆を書こう」の単元の学習で、書いた文章を推敲したり、友達と交換して読み合ったりしていました。
 子どもたちが書いた文章のタイトルを見ると、「自信を持つ」「努力して得られること」「強い心を忘れない」「私の成長」「努力は報われる」など、自分の実体験から思ったことや感じたことを文章に表していました。
 今日の授業を終えて、いよいよ清書となります。どんな随筆に仕上がるのか、楽しみです。(校長)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表