避難訓練(火災訓練)避難訓練は、80点、90点で満足してはいけません。100点満点が求められます。 なぜならば、大勢が一緒に集団生活している学校において、命に関わる訓練だからです。何一つ減点は許せません。今回の訓練でも、八幡中の生徒は、その通りの真剣な訓練ができたと思います。 今年度は、初期消火訓練も実施しました。水消火器を持参していただき、代表者が消火器の使い方を体験しました。 安全委員会のみなさんが全校生徒の前で見本を見せてくれました。ありがとう。 これからの季節は、学校でも家庭でも火の取り扱いに十分注意しなければならない季節となります。生徒のみなさん、今日体験したこと、学んだことを、ぜひ家庭で話題にしてください。 二学期 期末テスト
二学期期末テスト
三日間の期末テストになります。 これまでコツコツ準備してきた勉強の成果が楽しみですね。 テスト期間は早帰りとなりますが、帰宅後もしっかり明日に備えましょう。 なお、寒くなってきたので体調を崩す生徒が増えてきています。風邪が流行し始めています。最低気温が10度を切るなど、寒暖の差が大きくなっています。手洗い・うがいの励行をお願いします。 11月19日 給食牛乳 ごぼう入りドライカレー キャベツスープ 果物(みかん) 【使用した地場産物】 高崎市産・・・お米、しょうが、キャベツ、高崎ソース 群馬県産・・・牛乳、豚肉 ヘビ坂における道路工事(お知らせ)ヘビ坂で工事があります。生徒の登下校時、十分注意してください。 1年 学年道徳八幡中では今年度、講師招聘による市の道徳支援事業に申し込みました。 NPO法人 ぐんまセーフティネット活動委員会の 波呂 啓介様を講師として招き、1学年道徳を行いました。 現在のいじめ事案は大人から目に見えないものが中心です。SNSの書き込みによるトラブルの具体的な紹介は生徒たちにとって、とても興味深い題材となりました。 なりすましの話題や、ホームランボールをキャッチした少年への非難や個人の特定の話題など、身近な題材から紹介してくれたので、とても印象に残ったと思います。 波呂さんは最後に、ネット上のトラブルの解決は、「SNSではなく、明日学校で直接話そう」と生徒たちへメッセージを送りました。「世の中には悪意を持っている大人もいる。困ってしまったら相談を。大人だからといって簡単には解決できないかもしれないが、大人は知っている人を知っている。相談できずに困っている人は、ぜひ周囲の友達、大人達に相談して欲しい」「漫然とダメだ、ダメだ、だけではなく、どうして危険なのかを理解させること」 生徒はもちろんのこと、教職員にとってもいい機会となりました。 家庭でも学年道徳について話題になったと思います。 11月16日 給食牛乳 山芋とキャベツのコロッケ 花野菜サラダ 根菜ミネストローネ 【使用した地場産物】 高崎市産・・・キャベツ、きゅうり 群馬県産・・・丸パン、牛乳、やまいも、キャベツ、ブロッコリー ゆうあい農園 収穫あまい香り豊かなピーナッツの味に驚きました。 陰干ししてから電子レンジで煎ったそうです。 これまで販売してきた売り上げをもとにして、校外学習のバス代金に一部利用するそうです。自分たちが頑張って育ててきた野菜を販売し、楽しみにしていた校外学習に活かせる体験ができました。 1学年 学年集会教室移動時、静粛に速やかに移動ができています。 一学期に比べ、大きな成長です。 生徒指導担当の北川先生から以下の話がありました。 ○期末テストに向けて対策のための準備をしよう ○さらに落ち着いた生活態度を身に付けよう 具体的にいくつか学年集会で確認しました。 ご家庭でもお子さんに聞いてみるなど、話題にしてみてください。 「居心地の悪い学年になってしまってはいけません」 集団で生活する学校です。居心地の良い八幡中をこれからも保つためには、一人一人が慎重に考えて行動することが大事です。朝の集会の様子を紹介しました。 11月15日 給食牛乳 チンゲン菜ときゅうりの中華和え 具だくさん呉汁 果物(りんご) 【使用した地場産物】 高崎市産・・・高崎しょうゆ、高崎みそ、お米、干し椎茸、チンゲン菜、にんじん、かぶ 群馬県産・・・牛乳、鶏肉、豚肉、たまご、きゅうり 3年 租税教室3学年の公民の学習も順調に進んでいます。 本日は公民の学習進度を少し先取りして税の学習です。 政府の経済活動の役割を租税の働きからの説明を聞くことで、公平な税について考えることがねらいです。 税というと、少し難しい印象があったようですが、様々な公共サービスは私たちが収めている税金からまかなっていることについて実感できたことでしょう。 ご家族でも、本日の租税教室について話題にしてみてはいかがでしょうか。 11月14日 給食みさとのブルーベリージャム 牛乳 けんちんうどん 上州きんぴら 【使用した地場産物】 高崎市産・・・ブルーベリージャム、高崎うどん、高崎しょうゆ、さといも(鼻高)、ほうれんそう、にんじん、だいこん、ねぎ 群馬県産・・・牛乳、こめっこぱん、豚肉、鶏肉 2年 東京校外学習学年主任からの約束…「時間ときまりを守ること」シンプルなこの2点はとても大切な約束です。時間もきまりもしっかり守れたようです。誰一人はぐれることなく、集合場所である「パンダ橋」に時間通りに戻ってきました。仲間と協力できる素晴らしい2年生です。 今回の貴重な体験をぜひ半年後の修学旅行につなげて欲しい。 保護者のみなさま、事前の準備から、集合・解散場所への送迎等まで、ご協力をいただき、大変お世話になりました。どうもありがとうございました。 11月13日 給食 『鼻高野菜の彩り揚げ』レシピつき牛乳 鼻高野菜の彩り揚げ 生揚げと具だくさん野菜のみそ汁 果物(りんご) 今日は給食試食会を開催しました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。PTA保健委員さんにはお手伝いいただき大変お世話になりました。次回の参加もお待ちしております。 「鼻高野菜の彩り揚げ」のレシピをご紹介します。ご家庭でもぜひ作ってみていただけたらと思います。(今年の夏に考案しただるまランチの新メニューです・だるまランチは八幡豊岡地区の栄養士・給食技士が集まって考えた献立です) 【給食レシピ紹介】 ★鼻高野菜の彩り揚げ 《材料 4人分》 ・豚肉(角切り) 120g ・しょうが 2g A・酒 小さじ1/2 A・しょうゆ 大さじ1/2 ・かたくり粉 大さじ3 ・さつまいも 90g(中サイズ1/2個) ・なす 80g(1個) ・青ピーマン 20g(1/2個) ・ごぼう 45g ・揚げ油 適量 ・にんじん 45g(中サイズ1/3本) ・玉ねぎ 130g(中サイズ3/4個) ・しめじ 45g ・炒め油 適量 B・砂糖 小さじ2 B・はちみつ 小さじ1/2 B・みりん 大さじ1/2 B・しょうゆ 大さじ1/2 B・酢 小さじ1強 《つくりかた》 1.豚肉にすりおろしたしょうが、Aの調味料で下味をつけます。 (30分以上漬け込む) 2.さつまいも、なす、青ピーマンは乱切り、ごぼうは縦半分に切り斜め薄切りにし、180度の油で素揚げします。(ごぼうはカリッとなるように揚げるのがポイントです) 3.にんじんは乱切りし、下ゆでします。玉ねぎは1cmの角切り、しめじは石づきをとり小房に分けます。 4.1の豚肉にかたくり粉をまぶして180度の油で揚げます。 5.フライパンに油を熱し、玉ねぎ、しめじを炒め、ゆでたにんじんを加えます。Bの調味料を加え、ごぼう以外の野菜・豚肉を加え、全体を混ぜ合わせます。 6.仕上げに素揚げしたごぼうを飾ります。 【使用した地場産物】 高崎市産・・・さつまいも(鼻高)、しょうが、なす、キャベツ、チンゲン菜、お米、高崎しょうゆ、高崎みそ 群馬県産・・・こんにゃく、豚肉、牛乳 高崎駅に到着しました。お疲れ様でした。 無事、班別学習を終了しました。これから新幹線に乗って高崎駅へ向かいます。 予定通り、16:22分発です。 上野駅に到着しました。東京に向けて出発します。日本の中心を見学し、学習しながら楽しんできたいと思います。 3学年 学年集会3年生徒指導担当の下風先生から、朝の学年集会でこんな話題の切り出しがありました。 受検は団体戦です。 「まだいいや、このくらいでいいや」という安易な気持ちに流れてしまう人がいると、学年全体の雰囲気も低きに流れてしまいがちです。 受検に向けて一生懸命努力しようとする雰囲気が、正の方向に進むといい。 さらに、交通安全について、繰り返し、繰り返し学年集会で確認しました。命を守るための危機を避ける行動。自動車事故を防ぐために細心の注意を払うこと。 八幡中周辺は道路が狭い箇所が多いです。危険回避のために細心の注意を払うための確認を集会で伝えました。 コモンスペースでの朝の学年集会、どんな話題だったのか、夕食時にご家族から質問してみてください。 さすが3年生、集会の態度、いつも立派です。 11月7日 給食牛乳 さばのみそ煮 ごま和え なめこ汁 【使用した地場産物】 高崎市産・・・お米、高崎みそ、高崎しょうゆ、こまつな、だいこん、ねぎ 群馬県産・・・牛乳、もやし、なめこ、 若田の丘歩道橋 開通式歩道橋が架かる県道前橋安中線は、交通量がとても多く、スピードを出す自動車がとても多いです。 地域の方が子どもたちの安全対策として要望を続けこのたび開通することができました。生徒のみなさん、この歩道橋をぜひ活用ください。 |
|