学校に救急車と消防車がやってきた!

 今日の午前中、吉井消防署による防火施設等の定期点検が行われました。
 それに合わせて、消防車と救急車をもってきてもらいました。
 それは、1年生が今、国語で「はたらくじどうしゃ」の勉強をしているからです。
 校庭に消防車が入ってくると、一年生の目がランランと輝きます。
 あいさつをして、説明を聞いて、実際にのったり、ホースをつないでもらったりする見学を楽しくすることができました。
 見学後は、見たことを文章でまとめる勉強をするそうです。
 吉井消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 人権教室

 本日の2校時に3年生の人権教室が開かれました。
 人権擁護委員の横田先生、新先生、高麗先生の3名の先生をお迎えしました。
 人権とは、分かりやすくいうと・・友達にやさしくして、いじめをしないことです。
 そんなお話のあと、「わらってリック」というウサギを主人公にした大型紙芝居を例に友達にやさしくすることの大切さについて学びました。児童も真剣な表情で、聞き入っていました。
 人権週間の中で、やさしい行動ができることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

一人一人が進んで行動を! 〜人権朝礼より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝行事で、人権朝礼を行いました。
 はじめに、校長先生からのお話やスライドでの紙芝居がありました。紙芝居は、リンゴをなくしたことでけんかになったゾウ君とライオン君を、サルきち君が自分のリンゴを差し出して仲直りさせるという内容でした。(大岡越前の「三方一両損」の話風にして)
 けんかやいじめをなくすためには、傍観者になってはならない、自分から進んで行動しなくてはならないということを、吉井小全体で意識して取り組んでいかなければと考えています。
 この後、人権の歌「Yの花」を全校で歌い、児童会役員によるいじめ防止キャラクター募集の発表・表彰を行って終わりになりました。
 21日までを「吉井小人権週間」として、様々な活動に取り組んでいきます。

「自由」とは 〜今月の朝礼より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝行事は、月1回の朝礼でした。
 校長先生の朝礼年間計画に基づいた今月のお話は「自由」についてでした。
 福澤諭吉の『学問のすすめ』にも関連させ、「本当の自由とは」を子どもたちにも分かり易く話されました。
 「自分が正しいと思ったことを行動に移し、『よし!(由)』と思える」ような吉井小の子どもたちの行動・活躍を楽しみにしています。
 

自分との戦い! 〜校内持久走大会(1〜3年)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の2校時から3校時にかけて、校内持久走大会(1〜3年の部)が行われました。
 開会式では、校長先生から「今までの自分に勝つように頑張ってください」とのお話がありました。
 1年生は600m(校庭トラック大回り3周)、2年生は800m(同4周)、3年生は1000m(校庭+校外コース)にそれぞれ挑戦しました。
 大勢の保護者の方々が見守る中、子どもたちはそれぞれベストを尽くしてがんばりました。
 本日、記録証を持ち帰りますので、ぜひお子さんのがんばりを労い、親子の会話に役立てていただければと思います。
 声援を送ってくださった保護者の皆様方、監察係・救護係・広報係としてお手伝いいただきましたPTA役員の皆様方、大変お世話になりました。

群馬県陸上教室記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(日)に前橋の正田醤油スタジアムで開催された「群馬県小学校陸上教室記録会」に吉井小から高崎市の代表として11名の選手が頑張ってきてくれました。

個人種目とリレーの選手合わせて、11名の選手が出場した県大会。この人数を支えていたのは県大会ペアでのリレー出場です。県大会のプログラムを見て、びっくり!なんと、男女とも最終レース!市町村の大会の記録の中では県ベスト8には入っていた記録でした。当日は、最終レースの中、他のチームを追う展開になかなか伸び伸びとは走れませんでしたが、どの子もかっこよかった!人に言われるのではなく、自分たちで進んでバトンパスの練習・調整を行ったメンバー。この姿こそが6年生が学習してきた成果なのだと、感心しました。感動をありがとう!お疲れさまでした。
6年1組担任 小須田香織

9月から、いきいきと楽しみながらも自己ベストを更新しようと練習に励んでいた子供達。見ていてとてもすがすがしい気持ちでした。最後まで、自分を信じて挑戦していた姿、仲間と励まし合いながら競技に挑む姿を見て、改めて良いチームだったと思います。これまで本当にお疲れ様でした!
6年2組担任 山川真実

一日暑い中一生懸命競技に取り組む子供達の姿が印象的でした。
すごく緊張した表情や真剣な表情などいろいろな表情も見られ頑張る姿に感動しました。
自己ベストを更新するというのは、なかなか難しいことですが、この日のベストは出せたのではないでしょうか。
この経験を別のところでも生かしてもらいたいです。
お疲れ様でした!!
6年3組担任 小野寺亮

ひびけ心のハーモニー 〜5年生連合音楽祭合唱〜

 本日の午後、音楽センターで第69回連合音楽祭が行われました。
 吉井小の5年生は、これまで藤原先生を中心に、担任の松井先生・中野先生に指導を受ける中で、ぐんぐんと実力と自信をつけていきました。
 「翼をください」では、透き通る歌声が、「すてきな自分と出会う道」では素敵なハーモニーが音楽センターに響き渡りました。
 これから6年生にかわって、吉井小学校の中心になっていく5年生にとって、緊張する中で大舞台の経験ができて、とてもよかったと思います。
 特に、伴奏の里見くん、小池くん・・緊張感のある中で・・・とても上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30