小学校体操演技会 器具体験
メインアリーナに移動し、器具体験が始まりました。
いろいろな器具に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校体操演技会 体つくり運動
サブアリーナで、器械体操につながる体つくり運動をしました。ゲームも取り入れ、楽しみながら運動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校体操演技会 講師による説明や模範
講師の先生による体操競技の説明や、高校生による模範が行われました。その後、サブアリーナに移動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校体操演技会 開会式
本日は、小学校体操演技会が、高崎アリーナで行われます。
本校からは、6年生で希望した24名の児童が参加しました。 開会式が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
11月5日(月)から11月29日(金)は金古南小学校人権月間です。
人権について重点的に学習し、子どもたちの人権感覚を養っていくものです。 今日の全校朝礼では校長先生から人権(おもいやり)についてお話がありました。 金古南小学校のみなさんが友だちに対して思いやりの心を持てるように学習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭
6年生の連合音楽祭が無事に終了しました。
大きな舞台の音楽センターで最高の歌声を響かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭 最終練習
まもなく本番です。最終練習がスタートしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭 会場に入りました
群馬音楽センターの会場に入りました。これ以降、写真撮影は制限されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭 音楽センター到着
群馬音楽センターに到着しました。少し、緊張しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭に出発
6年生が連合音楽祭に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 二葉特支との交流 3
二葉のお友達が作った石鹸を見せてもらったり、歌を歌ったり、二葉のお友達が登場する紙芝居を作り読んだりするグループもありました。楽しい交流ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二葉特支との交流 2
開会行事のあと、交流が始まりしました。器具をお借りして遊んだり、南小ソーランを披露したりするグループもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二葉特支学校へ向かいます。
二葉特別支援学校との二回目の
交流です。歩いて、向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年持久走大会コース試走
3,4校時に高学年の持久走大会コース試走がありました。
まず、高学年コースを全員で歩いて確認しました。 次にコースを走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
今日の音楽集会は連合音楽祭に参加する6年生の合唱発表でした。
「ARUKI☆DASOU」「With You Smile」の2曲を歌ってくれました。力強い歌声と美しいハーモニーがとても素晴らしかったです。 朝からとても爽やかな気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年女子100メートル
5年女子100メートルが行われました。本校の2名は、隣り合わせでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年女子100メートル
6年女子100メートルが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|