ただいま体験中?
もうそろそろ仕上げの所も出てきてます。
木工の家では、「みんな話をよく聞いて、上手にできていますね。」と、ほめられました。
よくがんばりましたね!
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:14 up!
ただいま体験中?
【できごと】 2018-10-11 14:13 up!
雨が降ってしまったので…
建物の中でもお弁当を食べました!
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:13 up!
お楽しみのお弁当!
散策が終わっていよいよお弁当の時間です。
歩き回って疲れたね!
きっとお弁当もより美味しく感じるでしょう!
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:13 up!
ただいま体験中
【できごと】 2018-10-11 14:12 up!
体験開始!
午後はそれぞれのたくみの家で体験活動の開始です。
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:12 up!
たくみの里散策中?
1、2と元気よく歩いていく班がありました。
写真を撮ってると「一緒に写る〜」
と言いながら駆け寄って来ました。
野仏?番は道から少し逸れた林道にありました。
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:12 up!
たくみの里散策中?
写真を撮ろうとすると、にっこり!
まだまだ体力は余裕みたいです。
もう最後の1個のスタンプを探す班が出てきました!
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:11 up!
たくみの里散策中?
?番のスタンプどこー!?
すれ違う班と情報交換しながら、スタンプを探しています。
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:11 up!
たくみの里散策中?
班別に野仏スタンプラリーをしています。
野仏?は難しかったみたいですね
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:11 up!
4年生秋の旅行開始!
たくみの里に到着しました!
写真撮影の後にいよいよ散策開始です。
iPhoneから送信
【できごと】 2018-10-11 14:10 up!
秋の旅行(1年生)
午後はバードパークで指定された鳥を探しました。
バードパークではカンガルーの出迎えにびっくりしていました。
【できごと】 2018-10-11 13:49 up!
秋の旅行(1年生)
お昼のお弁当
グループごとに分かれてお弁当を食べました。
【できごと】 2018-10-11 12:34 up!
秋の旅行(1年生)
ウォーキングサファリゾーンでたくさんの動物とふれあいました。
【できごと】 2018-10-11 10:42 up!
秋の旅行(1年生)
【できごと】 2018-10-11 10:13 up!
秋の旅行(1年生)
1年生の秋の旅行
2台のバスに分乗して、群馬サファリパークに来ました。
【できごと】 2018-10-11 09:34 up!
帰ってきました
無事に全員が帰ってきました。
1日、たくさん勉強ができました。
【できごと】 2018-10-10 21:51 up!
10月10日(水)麦ごはん ふりかけ 黄金煮 かぶのみそ汁 牛乳
かぶは、今、秋が旬の野菜です。日本では大根よりも古くから栽培されており、弥生時代にはすでに日本人の食卓に上っていたとされています。かぶは葉がついたまま売られていることが多いですね。かぶの葉はやわらかく、栄養豊富なので、捨てずに食べてもらいたい部分です。今日はかぶのみそ汁です。もちろん葉も使っています。
【給食室】 2018-10-10 15:42 up!
まもなく到着
【できごと】 2018-10-10 14:28 up!
帰りのバス
2号車はDVDを観ています。
子どもたちの笑い声が響いています。
【できごと】 2018-10-10 14:26 up!