3年生 英語
絵本の読み聞かせをもとに、色と動物の英語での言い方を学びました。最後に出てくるのは、何色の何だろう? 予想を絵に描きました。当たった人は・・・いませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
うれしくなることば の学習です。絵が上手なことをどのように伝えたら(褒めたら)相手がうれしくなるだろう? 考えてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
ハッ、ハッ、ソレソレソレソレ・・・。かけ声も高らかに ソイヤ の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会(全校ダンス)
夏休みがありましたが、みんな良く覚えていました。運動会で踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(水)麦ごはん さばのみそ煮 切り干し大根の炒め煮 青菜と豆腐のスープ 牛乳![]() ![]() 5年生 体育
運動会の練習が始まりました。いつかは踊りたいとあこがれていたソーランです。やる気満々。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食
好き嫌いはしません。みんなで食べるとおいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 給食
4年生は食べ盛りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 給食
パンにとり肉をはさんで・・・。おいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
速さの求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(火)パーカーハウス とり肉のマスタード焼き コーンソテー コンソメジュリエンヌ 牛乳![]() ![]() 1年生 算数
10より大きい数の勉強です。数を数えるときに10のまとまりとあといくつ と考えると分かりやすいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
係決めです。希望者が集中し、ジャンケンです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学活
学級委員を決めました。1学期の学級委員が話し合いの進行を務めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学活
係決めです。希望者が多いところはジャンケンです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活
2学期の目標を決めました。カードに書いて教室に掲示します。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活
2・3学期に使う「下」の教科書が配られました。どんなことを勉強するのか気になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
漢字の確認テストをしました。夏休み中にしっかり復習できたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
「目標を決めましょう」「いいとこメガネを持ちましょう」「早寝 早起き 朝ごはん を実践しましょう」校長先生から2学期に実践して欲しいことのお話がありました。始業式の後、夏休み中に各種大会で活躍した児童の表彰も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(月)麦ごはん ぶたキムチ 中華コーンスープ 冷凍みかん 牛乳![]() ![]() |
|