市中体連総体卓球団体戦4
卓球団体3
市中体連総体卓球団体戦3
中体連総体 ソフト02
時間も一時間半をすぎ、六回裏の攻撃後はサドンデスになります。 六回裏の攻撃は二三塁からバントが決まり、サヨナラ勝ちでした。 男子ソフトテニス個人戦01
卓球団体戦2
試合が始まりました。全力で勝利を目指してください。 市中体連総体卓球団体戦1
中体連総体 ソフト01
二回を終わって2-0でリードしています。 図書の日(2回目)
今回のテーマは「栞づくり」です。栞は事前に用意した「押し花」をラミネートにはさみ込んで作成しました。 100名ほどの生徒が集まって、栞を作成して持ち帰り、これから朝読書等で使用します。 大変盛況で、楽しいイベントでした。 やるベンチャー発表会
体験した事業所を7つの会場に分けて、一会場6〜7事業所が5校時と6校時、聴衆の一年生を入れ替えて二回発表しました。 二年生は緊張するものの、聴衆が理解してくれるように、クイズやイベントを盛り込み、大変活気のある発表会になりました。 一年生も次年度は自分たちが体験する行事なのでとても真剣に聞いていました。 ご苦労様でした。 グランド整備工事が完了しました
第1回学校保健委員会(薬物乱用防止教室)
講演の内容は「タバコやアルコールの害を中心に、薬物の恐ろしさについて知る」というものです。 お話しの中で「もともと薬は害のあるものだから正しく使う」「元の身体より、よくなる薬はない」など、あらためて気づくことが多いお話しでした。 インターネットが普及する中、中学生でも薬物に対して正しい知識を持ち「ダメ・ゼッタイ」を実践していきましょう。 第51回 高崎市吹奏楽祭
コンサート・マーチ「虹色の未来へ」と喜歌劇「こうもり」セレクションを演奏してくれました。 息の合った演奏で会場の聴衆を感動につつみました。 中体連総体 女子バスケ05
最後まで諦めないプレーは、大変立派でした。 中体連総体 女子バスケ04
一回戦のように逆転が期待されます。 中体連総体 男子バスケ03
応援のメンバーも含めて、よく頑張りました。 中体連総体 男子バスケ02
高さを生かしたプレーを期待しています。 中体連総体 男子バスケ01
長野郷中は第一シードですが、高南中生は一生懸命にボールをおっています。 男子ソフトテニス02
中体連総体 男子テニス01
高南中は二回戦から出場し、第三シードの片岡中と対戦しています。 第一ペアはファイナルの末、何とか勝利しました。 現在は第二ペアが対戦中です。 |
|