やるベンチャーウィーク 25
やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。
「島田製作所」のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャーウィーク 24
やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。
「You&You建築設計」のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャーウィーク 23
やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。
「三村工業」のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同学校保健委員会
小中合同学校保健委員会が乗附小学校で行われました。
よい姿勢について、実演を交えて示したり、小中学生一緒に考えたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒考案給食
4日の給食は1年1組の高橋光陽くんの考案したメニューでした。
メニューは、 豚丼、ほうれん草のアーモンドごま和え、卵スープ、みかん、牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 世界エイズデーinたかさきにむけた 取り組み
パネルの作成やレッドリボンの配布などをしています。
パネルは12月4日まで市役所の一階ロビーに展示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒考案給食
30日の給食は1年4組の岩城拓之の考案したメニューでした。
メニューは、栗ごはん、牛乳、さわらのにんにく醤油焼き、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、豚肉とナメコの和風スープ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|