3年生 音楽
2部にわかれてリコーダーを演奏しました。リコーダーを習って半年、とても上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
うごくおもちゃをつくろう ぴょんと跳び上がるもの、コロコロ転がるもの・・・工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
学級新聞をつくろう の学習です。どんな記事にしようか、レイアウトはどうしようか、グループで相談です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
雨の合間を縫って校庭で総仕上げです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
角柱や円柱の体積の求め方を考えます。長方形や平行四辺形の面積の求め方の復習から入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
何時? 何時半? 時計の勉強です。となり同士で問題を出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)麦ごはん さんまかば焼き 大根の梅和え どさんこ汁 牛乳![]() ![]() 3年生 体育
マンサージを着けて、より沖縄らしくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
3ケタ−2ケタ の筆算です。数字が大きくなっても計算の仕方は変わらないことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火)こめっこぱん しょうゆラーメン ひじきサラダ オレンジ 牛乳![]() ![]() また、今日のラーメンスープは9種類もの具材を使った具だくさんスープです。麺と一緒に具もしっかりいただきましょう。 4年生 体育
雨が降ってきたので、教室で練習です。小グループに分かれてお互いに見合い、アドバイスをし合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
ナップザックづくりです。ミシンで縫う前にしつけ縫いをしました。針を手に刺さないように真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
公倍数や最小公倍数の求め方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
雨で校庭に出られず、体育館で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
チェッコリ玉入れの練習です。玉入れの合間のダンスがかわいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会決起集会
運動会前最後の全体練習をしました。開会式の練習を終えた後、各団ごとに集まって決起集会です。団長を始め、応援団員が一言ずつ運動会への意気込みを話し、団結を呼びかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(金)発芽玄米ごはん 夏野菜カレー 野菜と昆布の和え物 牛乳![]() ![]() 今日はなす、かぼちゃ、ズッキーニなどを使ったカレーです。 3年生 社会
スーパーマーケットを見学しました。売り場だけでなく、バックヤードも見せていただきました。お客さんに安心して買ってもらうための工夫は?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
ぽんぽんを着けて、クラスごとにダンスを見せ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
動物の名前や鳴き声を英語で言おう。フルーツバスケットで楽しみながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|