12/6 給食今日も読書月間コラボ給食です。「妖怪食堂」という本に出てくる「だいじゃーハン」にちなんで、チャーハンです。 【一口メモ】「チャーハン」について 何を入れてもおいしいチャーハン。チャーハンは、もともとは中華料理ですが、似たような料理は、アジアの国々にいろいろあります。朝鮮半島のポックムパプ、タイのカーオッパ、インドネシアとマレーシアのナシゴレンなどです。 また、西洋風のものでは、ご飯を炒めるのではなく、生米を炒めてから、底の浅い鍋で水分がなくなるまでスープで煮たもので、ピラフやパエリアという料理があります。 日本では、余ったご飯の料理として広まりました。中に入れる具は、卵・ねぎが多いのですが、冷蔵庫の中に余っているものを入れても、意外な味の組み合わせが楽しめます。今日の給食では、高菜・焼き豚・ねぎ・人参・枝豆・卵を入れました。 12/5 給食【一口メモ】「はくさい」について 白菜は、アブラナの一種で、チンゲンサイや、さんとう菜など、たくさんのアブラナ属の仲間がいます。 日本の食文化には、欠かせない野菜で、その生産量も大根やキャベツに次ぐ量となっています。 そんな白菜ですが、今のような形のものが日本に定着したのは、明治から大正にかけてのことなので、比較的新しい野菜といえます。 今日は、肉団子のスープに入っています。 12/4 給食今日は、読書月間コラボ給食です。「したきりすずめ」の「すずめのお宿御膳」にちなんだメニューになっています。 【一口メモ】「給食で食べているお米」についてです。 高崎市の給食で使っているお米は、「ゆめまつり」といいます。 3年前までは、「ごろぴかり」という品種のお米でしたが、昔に比べて夏の気温が高くなった最近では、味が悪くなり、とれる量も減ってきました。 そこで、平成27年12月から、高崎市の給食で使われるお米は、「ごろぴかり」から、暑さに強い「ゆめまつり」という種類にかわりました。 この12月から、新米の「ゆめまつり」が給食で使われています。 12/4 1年1組・図工
箱を組み合わせて、自分の作りたいものを作っています。
みんな楽しそうに作品づくりに取り組んでいます。 12/3 給食【一口メモ】「12月の給食目標」について 12月の給食目標は「かぜに負けない体をつくろう」です。 かぜを予防するために、ウイルスに負けない抵抗力を養い、体力をつけましょう。 そのためには、栄養バランスのよい食事をきちんととることと、早寝早起きを心がけて 睡眠を十分にとること、そして運動をするなどして体を動かすことが大切です。 そのほか、外から帰ったときや、食事をする前などに、石けんを使ってしっかり手洗いをしたり、うがいをすることも忘れないようにしましょう。 給食でも、体が温まる栄養たっぷりのメニューが登場する予定です。 12/1 上毛かるた大会
体育館で、子ども会育成会の上毛かるた大会が行われています。
|
|