| 北保育園に着きました
北保育園に着きました。0歳児から預かってくださるとの事です。沢山の質問をしました。             救急車出動
説明の途中で、救急車要請が入りました。すぐに救急車が出動しました。すごい場面に遭遇しました。             消防署に着きました。
消防署に着きました。私たちの安全を守るための工夫を教えていただきました。         キッチンとちの木
キッチンとちの木に着きました。お店の名前の由来や気をつけていることなどを教えていただきました。             2年町たんけん
子どもたちと保護者の顔合わせ、打ち合わせをしました。これから、出発になります。             2年町たんけん
2年は、町たんけんに出かけます。 大勢の保護者の方に、ボランティアとして、同行していただきます。             ビオラの鉢植え
フラワーパークの先生に植え方を教えていただき、きれいに鉢植えすることができました。鉢は、子どもたちが家に持ち帰ります。大切に育てていきましょう。             花と緑の学習館 鉢植え
花と緑の学習館にバスで移動し、ビオラの鉢植えをしました。             お弁当を食べています。
お弁当を食べています。とても、美味しいです。             待ちに待ったお昼です
待ちに待ったお昼です。おなか、ペコペコです!             たくさん遊んでいます
いろいろな遊具で、たくさん遊んでいます。1年生は、とても元気です。             遊具で仲良く
スタンプラリーが終了したグループは、遊具で遊びました。みんなで仲良く遊んでいます。             スタンプラリー終了
スタンプラリーが終了しました。到着したグループは、記念写真をとります。             イングリッシュガーデン
イングリッシュガーデンでスタンプを探します。             スタンプラリーが始まりしました
スタンプラリーが始まりしました。             集合写真撮影
クラスごとに集合写真を撮影しました。             フラワーパークに入りました
フラワーパークに入りました。             もうすぐフラワーパーク
もうすぐフラワーパークに着きます。             1年校外学習
今日は1年生の校外学習です。フラワーパーク目指して元気に出発しました。 行ってらっしゃ〜い。             リレー
リレーをしました。男女とも最終組でしたが、残念ながら県大会に少し及びませんでした。 県大会は、100m6年男子1名・6年女子1名・5年女子2名、女子ボール投げ1名の計5名でした。 県大会でも頑張ってください。             | 
 | |||||||||