新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

グループ活動

画像1 画像1
これからグループ活動の時間です。

後片付け

画像1 画像1
おやつタイムも終わりになります。
後片付けもしっかりがんばります。

おやつタイム2

画像1 画像1
子どもたちは嬉しそうにおやつを食べています。
少し肌寒い感じですがみんな元気です。

おやつタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後はおやつタイムです。
みんないろいろなおやつを食べています。
当たりが出た子もいます!

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなお弁当を美味しそうに食べています。

お昼

画像1 画像1
いよいよお弁当の時間です。
みんな元気です。

ミニSL

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニSLに乗っています。みんな気持ちよさそうです。

アプトくん

画像1 画像1
これから楽しみにしていたアプトくんに乗ります。
みんなマナーがとてもいいです。

見学と体験

画像1 画像1 画像2 画像2
これから文化村の中でいろいろな活動をします。

ジオラマ

画像1 画像1 画像2 画像2
ジオラマの見学が始まります。
子どもたちは真剣に見ています。

鉄道文化村

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に到着しました。
みんな元気です。

居眠り

画像1 画像1
電車の中で居眠りをしている子もいます。
もうすぐ横川駅に到着します。

磯部駅

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、磯部駅付近を通過中です。
子どもたちはマナーを守って静かに座っています。

乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは無事に電車に乗りました。
少し混んでいます。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
横川駅に向けて電車が出発しました。

改札

画像1 画像1
これから駅の改札を通ってホームに行きます。

高崎駅

画像1 画像1
子どもたちは高崎駅に到着しました。
みんな元気です。

バス

画像1 画像1
バスに乗って高崎駅まで行きます。

3年生 理科

ひなたとひかげの学習です。 太陽の位置と影のでき方の関係を調べるために、遮光プレートを使って太陽を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

わにのおじいさんのたからもの の読み取りです。1の場面でのオニの子のしたことと考えたことをグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/15 中央中等願書受付開始
12/17 通知表123年
12/18 スクールカウンセラー来校日
通知表456年
12/20 クラブ7
給食
12/17 むぎごはん、牛乳、ぶたキムチ、あさりとこうやどうふのスープ、はやか
12/18 せわりロールパン、ジョア、ロングウィンナー、はなやさいサラダ、ふゆのとうにゅうチャウダー
12/19 むぎごはん、牛乳、さばのおろしソースかけ、やさいとこんぶのあえもの、さつまじる
12/20 せわりロールパン、牛乳、チリコンカン、ほうれんそうサラダ
12/21 きんぴらごはん、牛乳、かぼちゃサラダ、タラのすましじる