朝食
朝食はバイキングです。栄養バランスよく食べましょう。
 
【6年】 2018-10-25 07:35 up! 
 
ヴェルニーの像の前
【6年】 2018-10-25 06:38 up! 
 
朝散歩
【6年】 2018-10-25 06:35 up! 
 
美味しく食べてます!
【6年】 2018-10-24 18:09 up! 
 
夕飯
夕飯は、子供達が食べられそうなものが沢山ありました。
 
【6年】 2018-10-24 18:07 up! 
 
部屋の様子
【6年】 2018-10-24 17:49 up! 
 
支配人さんからの注意を聞きました!
【6年】 2018-10-24 17:07 up! 
 
ホテルに着きました!
【6年】 2018-10-24 17:05 up! 
 
高徳院
【6年】 2018-10-24 15:49 up! 
 
高徳院前
【6年】 2018-10-24 15:01 up! 
 
小町通りに来ました
小町通りに到着しました。
何を食べるのでしょうか?
 
【6年】 2018-10-24 12:51 up! 
 
八幡宮、すべての班が通過!
【6年】 2018-10-24 12:28 up! 
 
八幡宮で
【6年】 2018-10-24 12:20 up! 
 
八幡宮で!
八幡宮に到着。
ちょっと疲れたようですが、次は、小町通りです。
 
【6年】 2018-10-24 12:15 up! 
 
班別活動開始!
白尾先生の説明を聞いてから、班別行動が開始です。6人で協力しながら行動します。
 
【6年】 2018-10-24 10:04 up! 
 
円覚寺
【6年】 2018-10-24 09:57 up! 
 
厚木PA
【6年】 2018-10-24 08:54 up! 
 
修学旅行の出発式!
雨でしたので、体育館で出発式をしました。全員がそろいました。
 
【6年】 2018-10-24 06:41 up! 
 
引渡し訓練
地震発生による避難訓練後、児童の引渡し訓練を行いました。緊急メールを保護者に配信し、メール確認後、学校まで児童を迎えに来ていただきました。学校の周辺が狭い道路のため誘導員として職員を配置したり、体育館で学年ごとに引渡すために担任がゼッケンをつけたりしました。約1時間ですべての児童を引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2018-10-18 10:12 up! 
 
避難訓練
大きな地震の発生を想定した避難訓練を行いました。児童は防災頭巾をかぶって安全に校庭に避難しました。1年生も初めて防災頭巾をかぶりました。地震が発生したときには落ち着いて行動するようにしましょう。
 
【できごと】 2018-10-18 09:57 up!