9月27日(木)ミルクパン ポークビーンズ キャベツスープ 牛乳![]() ![]() 1.イギリス 2.オランダ 3.スペイン 正解は2.オランダ です。 キャベツはオランダ人によって長崎に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。 5年生 国語
ディベートです。動物にとって幸せなのは野生か動物園か? 野生派、動物園派に分かれて意見を戦わせました。どちらのグループの意見に納得させられたでしょうか?周囲で聞いている審判の判断は・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
新出漢字の練習です。「六」の書き順は? 何画かな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
運動会で披露する表現の総仕上げです。本番では、是非、真正面からご覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
漢字を組み合わせた言葉(熟語)の学習です。北風、海水、人名ってどんな意味?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
学級新聞づくりです。学級のみんなにアンケートをとり、グラフにしてまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
2部にわかれてリコーダーを演奏しました。リコーダーを習って半年、とても上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
うごくおもちゃをつくろう ぴょんと跳び上がるもの、コロコロ転がるもの・・・工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
学級新聞をつくろう の学習です。どんな記事にしようか、レイアウトはどうしようか、グループで相談です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
雨の合間を縫って校庭で総仕上げです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
角柱や円柱の体積の求め方を考えます。長方形や平行四辺形の面積の求め方の復習から入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
何時? 何時半? 時計の勉強です。となり同士で問題を出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)麦ごはん さんまかば焼き 大根の梅和え どさんこ汁 牛乳![]() ![]() 3年生 体育
マンサージを着けて、より沖縄らしくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
3ケタ−2ケタ の筆算です。数字が大きくなっても計算の仕方は変わらないことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火)こめっこぱん しょうゆラーメン ひじきサラダ オレンジ 牛乳![]() ![]() また、今日のラーメンスープは9種類もの具材を使った具だくさんスープです。麺と一緒に具もしっかりいただきましょう。 4年生 体育
雨が降ってきたので、教室で練習です。小グループに分かれてお互いに見合い、アドバイスをし合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
ナップザックづくりです。ミシンで縫う前にしつけ縫いをしました。針を手に刺さないように真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
公倍数や最小公倍数の求め方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
雨で校庭に出られず、体育館で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|