6月22日(金)の学校生活より 〜Part6〜昨年度は、約150kgの収穫がありました。さて、今年度はどうでしょうか?ただ苗を植えるだけでなく、成長の様子をしっかりと観察し、収穫の喜びを味わわせたいと思います。(校長) 6月22日(金)の学校生活より 〜Part5〜子どもたちに水泳の目標をしっかりと持たせ、泳ぐ練習に取り組ませたいと思います。(校長) 6月22日(金)の学校生活より 〜Part4〜シャワーを浴びる時は、「うわぁー、冷たーい!」大きな歓声が上がりました。(校長) 6月22日(金)の学校生活より 〜Part3〜水着に着替えプールサイドに整列し、松浦先生からプールでの注意を聞きました。その後、バディーを組んで人数確認をし、準備体操を行いました。(校長) 6月22日(金)の学校生活より 〜Part2〜1校時から水泳が予定されている4年生、入れることを祈ります。(校長) 6月22日(金)の学校生活より 〜Part1〜北校舎の様子を覗いてみると、誰もいないというような静かさでした。北校舎は、5年生中心の掃除分担箇所となっています。音楽室担当の今井先生に聞いてみると、「5年生は、無言清掃がしっかりできるようになっています。」とのこと。4階の5年生の教室の様子も見てきました。本当に誰一人としておしゃべりをせず、黙々と掃除に取り組んでいました。 本当に素晴らしいと感心しました。5年生の新たな一面を見て、高学年としての自覚を持ち、日々成長していることが分かりました。(校長) 6月21日(木)の給食
今日の献立は、パーカーハウス・ハンバーグのリンゴソースかけ・コーンサラダ・クラムチャウダー・牛乳でした。
パーカーハウスにハンバーグとコーンサラダをはさんで食べると、口いっぱいにリンゴソースの爽やかさとコーンの甘さが広がり、幸せな気分になりました。クラムチャウダーは、アサリとベーコンの風味がスープとよく合い、美味しくいただくことができました。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part7〜今日学習する漢字は、「夏」「秋」「冬」「万」の4文字です。音読み・訓読み・書き順・画数を確認し、その後漢字ドリルに練習を行いました。 正しく丁寧に練習することを心掛け、完璧に身に付けてほしいと思います。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part6〜いろいろの大きさや色の輪っかを使って、王冠・ベルト・髪飾り・メガネなどを作ろうと計画していました。カラフルで楽しい作品に仕上がることを期待しています。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part5〜昨日の道徳の授業で、「一生懸命世話するから、いっぱい花を咲かせてね。」との思いを込めてアサガオへの手紙を書きました。そして、今日アサガオの花が咲いた子が2人いました。子どもたちの思いが通じたのでしょうか。 教室で観察のポイントを先生から聞いた後、みんな校庭へ出て丁寧に観察記録を書いていました。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part4〜リレーを終えた後、子どもたちは雲梯や登り棒などの固定施設を使って運動していました。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part3〜「手をつかずに起き上がる前回りをしよう」をめあてに、何度も何度も前回りの練習に取り組んでいました。「クルンと回る」を合い言葉に、みんな頑張って練習していました。 練習を終えて、みんなで前回りの発表会を行いました。互いの出来映えを見合い、よい前回りができる人を見つけました。上手に前回りができた子は、帽子の色を赤から白に変えていました。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part2〜今年度、全校児童400人に、「オオムラサキが、たくさん舞う南八幡にしよう!」という思いを込めて、オオムラサキの絵を描いてもらいました。400匹のオオムラサキを環境教室の前の廊下に掲示しました。「いつの日か、たくさんのオオムラサキが飛び交う南八幡になったら・・・・。」そんな思いが強くなりました。(校長) 6月21日(木)の学校生活より 〜Part1〜「子どもの頃好きだったテレビ番組は?」「子どもの頃に好きだった遊びは?」「子どもの頃になりたいと思っていた職業は?」など様々な三択クイズが出題されました。 先生方から答えが発表になり、正解した子どもたちは「イエィー!」と歓声を上げていました。普段なかなか知ることのできない先生方の意外な一面を知ることができ、楽しい時間となりました。(校長) 6月20日(水)の学校生活より 〜Part12〜授業参観ということで、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。いつも以上に子どもたちも張り切っていたように感じました。(校長) 6月20日(水)の学校生活より 〜Part13〜毎日を楽しく過ごすためには、友達と心を通じ合わせ、仲良く協力することが大切です。そのためには、相手のことを考えた言葉遣いが重要になります。人の気持ちを嬉しくする「ふわふわ言葉」、人の心を傷つける「チクチク言葉」について真剣に考えていました。 今日の授業で考えたことを明日からの学校生活でぜひ実践してほしいと思います。友達へ優しく思いやりのある言葉遣いをみんなでしていきましょう!(校長) 6月20日(水)の給食
今日の献立は、エビピラフ・鶏肉のマーマレード焼き・ABCスープ・牛乳でした。
エビとマッシュルームの味と香りが食欲をそそるピラフは、とても美味しいと思いました。マーマレードの爽やかな甘みが感じられる焼いた鶏肉は、ジューシーで抜群の味でした。ABCスープは、キャベツの甘みが爽やかなスープでした。(校長) 6月20日(水)の学校生活より 〜Part11〜前回までに身に付けた玉結びや玉どめの技能を生かし、自分の名前の縫い取りに取り組んでいました。保護者の応援もあり、和気藹々とした雰囲気で授業が行われていました。(校長) 6月20日(水)の学校生活より 〜Part10〜家庭科の授業で身に付けた玉結びや玉どめの技能を生かし、カタカナで記した自分の名前の縫い取りに取り組んでいました。お母さんの助けもあり、今日の学習はスムーズに進んでいました。(校長) 6月20日(水)の学校生活より 〜Part9〜授業では、身近な病気である「風邪の原因は何なのか?」ということから入りました。そして、病原体について知り、病気の要因について考えていきました。 今日の授業で学習したことを生かし、元気に楽しく毎日の学校生活が送れるよう努力してほしいと思います。(校長) |
|