新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3年生 社会

工場見学で分かったことをまとめていきます。大事なこと、知らせたいことをしぼって書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

ギコギコトントン 木工工作で伝言板を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語(研究授業)

生きもののことをせつめいしよう 順序に沿って説明文を書くために必要な事柄を集め、メモにして整理をしました。友だちの意見も参考に、書きたいことを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

みんながよく知っているお話の続きを書こう。想像をふくらませて、面白いお話を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

金属が溶けた水溶液を蒸発乾固させ、出てきた粉末はもとの金属と同じだろうか? 見た様子や水に対する性質などを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会 全校おにごっこ

体育委員会と保健委員会が、全児童の体力向上に向けて企画しました。両委員会の児童がオニになって追いかけ、他の児童は校庭の決められた範囲の中を逃げ回ります。3分間逃げ切った児童は何人いるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(木)はちみつパン しょうゆラーメン 煮卵 ナムル 牛乳

画像1 画像1
 群馬県では豚肉の飼育が盛んです。豚肉は肉として食べるほか、ハムやウインナー、焼き豚などにも加工されます。給食では、群馬県産の豚肉を使うのはもちろん、群馬県産の豚肉からつくられたハムや焼き豚を使っています。給食用に特別に作られたものです。今日はラーメンの汁に焼き豚を入れました。

2年生 体育

マット遊びです。ゆりかごを上手にするポイントは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

六郷小は今、なかよし月間(人権集中学習月間)です。「泣いたあかおに」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

鍵盤ハーモニカの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

1t=1000kg 大きな重さを表す単位について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

I want to be a 〜 .teacher,baseball player, doctor・・・ 自分のなりたい職業について英語で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

ミシンは二人組で使います。エプロンが仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

資料の整理の仕方の学習です。マス目がたくさんある表を見て、「百マスみたい・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ

神様からお告げを受けたノアは、大きな方舟を作り・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水) 麦ごはん すきやき煮 ごぼうサラダ みかん 牛乳

画像1 画像1
 明日29日は「群馬県すきやきの日」です。群馬県では牛肉や豚肉の飼育が盛んな上、すきやきに使う野菜の栽培も盛んなことから、群馬県産食材だけですきやきが作れます。今日の給食のすきやき煮の材料もほぼ群馬県産です。豚肉、白菜、にんじん、ねぎは高崎産です。地域の恵みに感謝しながらいただきましょう。

11月27日(火)黒コッペパン ポークビーンズ ツナサラダ ヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
 今日のツナサラダにはブロッコリーを入れました。ブロッコリーは栄養たっぷりで、とくにビタミンCが多く、カゼやインフルエンザ予防に効果があります。アメリカの国立ガン研究所の調査によると、ブロッコリーはガンの予防に効果のある食材として上位にランクされています。これから旬を迎えます。今日は高崎産のブロッコリーです。おいしい時季にたくさんいただきましょう。

6年生 算数

拡大図と縮図。テストを前に、まとめの練習問題をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

世界遺産 白神山地からの提言。根拠となる資料をもとに、自分の意見を書く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

重さの学習です。「ようだくんの体重は31kgです。赤ちゃんをだいてはかったら39kgになりました。赤ちゃんの体重は何kgですか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 クラブ7
12/24 振替休日
12/25 【給食費】
6カット
終業式
12/26 冬季休業日
給食
12/20 せわりロールパン、牛乳、チリコンカン、ほうれんそうサラダ
12/21 きんぴらごはん、牛乳、かぼちゃサラダ、タラのすましじる
12/25 ココアパンクリームサンド、牛乳、イタリアンスープ、ほしのチーズサラダ