運動会練習4
9月26日(水)に、2年生の児童はボンボンを持ってダンスの練習をしてみました。
ボンボンを各自でひねって作り上げることができたので、使ってみました。1年生は、まだひねることが難しいので、今日はなしで行いました。 ボンボンを持つとクラスがよりわかりやすいかと思います。 2年1組は、金色のボンボンです。 2年2組は、赤色のボンボンです。 2年3組は、青のボンボンです。 明日、27日(金)は、天気も良さそうなので、1年生2年生ともボンボンを持って、最後の練習を行いたいと思います。明後日の29日土曜日の天気が心配ですが、最後の練習をがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会3
運動会練習もだいぶ進み、9月20日(木)には第2校庭で行うことができました。2年生各クラスの練習の様子をご覧ください。
1組は妙義団なので黄色のはちまき、2組は赤城団なので赤のはちまき、3組は榛名団なので蒼のはちまきをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会1週間前!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「頑張るぞ!」「優勝するぞ!」「おぉー!!」 学校のあちらこちらから気合いの入った声が響き渡りました。あいにくの空模様ですが、雲を突き抜けて太陽に届くかと思うような声です。 運動会まであと1週間。どの団も優勝目指して仲間に声援を送り続けています。 運動会練習2
今日9月19日(水)に、初めて第2校庭で練習を行いました。
今日行ったことは、隊形移動の練習でした。 「笑一笑」の曲の途中で、2回隊形が変わります。 初めは、クラスごとに2列で縦に並びます。体育館での練習の様子の隊形です。今日はそこから横にクラス2列で並び替えました。今日の写真の様子になります。 最後は、クラスごとに円になります。その様子は、後日お知らせします。 週末に運動会号の学年だよりを配布予定です。隊形や走順も載せてありますので、お楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習1
9月10(月)から低学年の運動会練習が始まりました。
今年の低学年のダンスは、「笑一笑」の曲で踊ります。練習の様子を後ろから撮影してみました。実際のダンスの様子は、お子さんに聞いてみたり、踊ってもらえるといいですね。29日(土)の運動会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|