修学旅行15
班別活動(研修)は、全ての班が無事にホテルに到着しました。
バスが満員で乗れなくて遅れてしまったり、道を間違ってしまったり、という班もありましたが、自分達で何とか乗り切れたようです。 お疲れ様でした。 修学旅行14
疲れたと思いますが、結構元気がある様子です。 修学旅行13
暑くてややお疲れのようです。 もう少しです。 頑張りましょう! 修学旅行12
清水寺で遭遇したので、さっそく一枚。 修学旅行11
奈良を出発して夕方に京都の宿舎に集合します。 班ごとに別々の行動になります。 生徒の皆さんに会えて、写真が撮れましたらアップいたします。 修学旅行10
昨夜は、楽しく語り合ったのでしょうか? 部屋ごとに朝食をとっています。 修学旅行9
写真が暗くてわかりずらいかもしれませんが、右側が泊まった宿舎、奥が興福寺です。 いい場所に泊まることができました。 生徒たちは、朝の準備をしています。 修学旅行8
宿に戻って、お風呂に入ったりしてくつろいでいます。 生徒たちは全員元気で一日を終了することができました。 本日のホームページのアップは、これにて終わりにいたします。 また明日、よろしくお願いいたします。 修学旅行7
修学旅行6
このあと、夕食をとります。 修学旅行5
班別でガイドさんの説明を受けています。 修学旅行4
これから奈良公園に向かいます。 修学旅行3
クラスごとにバスで奈良に向かって出発しました。 修学旅行2
修学旅行1
全員元気で行ってきます。 修学旅行に向けて
一人の欠席者もなく、無事に作業が終わりました。 荷物は一足先に奈良に運ばれ、20日の夕方に宿舎で受け取ることになっています。 本番はもうすぐです。 さて、修学旅行中に、なるべく現地の様子をご家庭にお知らせしたいと思っております。 このページにてアップしていきますので、時折ご覧ください。 事前学習
2年生は、やるベンチャー 3年生は修学旅行です。 それぞれ学年主任さんから説明をして、質問を受けたりしながら細かい確認をしていました。 準備が何よりも大切ですものね。 皆さん、真剣な表情でした。 授業風景
「花」についての読み取りと発表 環境の大切さ
担当の先生が、生徒に興味や関心を持ってもらえるように工夫してくれたのですね。 こういった一つ一つの積み重ねから、学びが広がっていってくれると嬉しいです。 学校通信
本日、学校通信を配布いたしました。
生徒の安全に関して、また、地域行事への参加募集のお知らせ等を載せました。 ぜひ、ご覧ください。 |
|
||||||||||||||||||