総合的な学習「八幡の宝さがし」を行いました

 11月29日(木)に総合的な学習で八幡のタカラさがしを行いました。5つの班に分かれて、地域の学習をしました。地域の伝統行事や神社、資料館に行き、学んだことをまとめて3学期に発表する予定です。
 引率をしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合的な学習「八幡の宝さがし」を行いました2

調べ学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内持久走大会

日頃の練習の成果を発揮し、一人一人が自分の目標に向かって全力で走りました。大勢の保護者の皆様から温かい声援を贈られ、大きな励みになったことと思います。また、PTA本部役員様、交通指導員様、駐在所長様には交通整理等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は群馬県立歴史博物館とガドーフェスタハラダに行ってきました。

県立博物館では、昔の道具を見たり触ったりして、学習することができました。

またガドーフェスタハラダでは、ラスクの製造過程を実際に見ながら勉強することができました。

とても貴重な体験ができました。今後の学習に活かしていきたいと思います。

校外学習

ぐんまサファリパークに行ってきました。バスのすぐ近くに寄ってきたキリンやラクダ、チーターに大きな歓声があがりました。ウォーキングサファリでは、しかにえさをあげたり、うさぎをだいたりしてかわいらしい動物たちとふれあうことができました。お待ちかねのお弁当の時間。お家の人がつくってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。おやつタイムでは、より一層笑顔がほころびました。午後は、遊園地の乗り物に乗りました。自分たちで乗りたいものを決め、班ごとに仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあいバザー

11月10日(土)PTAふれあいバザーが行われました。地域の皆様からたくさんの品物を提供していただき、大盛況となりました。売り上げは、子どもたちの教育のために有効に活用させていただきます。長い間準備に関わってくださいましたPTA本部役員、地区役員の皆様、学童クラブ、社会体育の関係者の皆様、そして前日遅くまで、当日は朝早くから準備に当たってくださいました学年委員、スポット役員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

校外学習で、太田国際貨物ターミナルとスバルを見学してきました。太田国際貨物ターミナルでは輸出される製品やコンテナを直接見ることができ、世界とのつながりを感じることができました。実際にコンテナの中に入ることもでき、とても貴重な体験をすることができました。スバルでは自動車が完成していく様子を順番に見学することができました。ものづくりの現場に興味をもった児童が多く、興味津々の様子で作業工程を見つめていました。最後は待ちに待ったお弁当の時間。あいにくの雨模様だったので、ぐんまこどもの国の室内でクラスごとに輪になり、和気あいあいと食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動・英語科研究授業

2年生と6年生のクラスで外国語活動と英語科の研究授業が行われました。2年生のめあてはWhat's this? It's 〜.の言い方に慣れること。6年生のめあては、I get up at 5:30.など、自分の一日の生活を時刻とともに英語で表すことです。ゲームや友達との会話を通して楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック別学習参観、PTAセミナー

11月6日(火)3,4年生の学習参観とPTAセミナーが行われました。学習参観では、道徳、社会科、理科、保健体育の授業が行われ、児童はじっくりと考えたり、活発に意見交流をしたりすることができました。PTAセミナーは、本校スクールカウンセラーの海野千鶴先生を講師に迎え、「手と手がつなぐ、こころの絆〜ノンバーバルコミュニケーション〜」をテーマに親子で楽しく活動することができました。体育館いっぱいに笑顔が溢れ、
とても温かい時間をみんなで共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲精米作業

 稲刈りをして教室で乾燥させていた稲の籾摺り、精米作業を行いました。高崎市農林課の方の指導を受けながら、一生懸命作業に取り組むことができました。玄米から真っ白に精米されたお米を見て、「ワー、白い!」という歓声があがっていました。春の田植えから始まり、今まで丹精込めて育ててきた自分のお米。この体験を通して、お米ができるまでの過程、農家の人の苦労など様々なことを学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業

1年3組で道徳の研究授業を行いました。子どもたちは、正直であることの大切さについて、一生懸命考え、意見を交流することができました。全職員で参観し、よりよい授業づくりのために研究会を行いました。これからの道徳の授業づくりのために、活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日金曜日に交通安全教室がありました。

自転車の乗り方から走行方法や交通ルールについて学習してきました。

子どもたちは職員の方の話を一生懸命に聞き、自転車についての技能や交通ルールを身につけることができました。

今日の学習を日々の生活に活かしてほしいと思います。

また、交通安全教室でお手伝いしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

修学旅行2日目

 全員元気に2日目を迎えました。朝、山下公園を散歩し、八景島シーパラダイスで班別になり、水族館を見学したり、イルカショーを見たりしました。午後は、国会議事堂を車窓から見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 6年生が修学旅行に出かけました。1日目は、鎌倉班別行動です。建長寺到着後、班ごとにわかれ、鎌倉の町を見学しました。歴史的建造物に触れ、授業で学んだ内容を深めることができました。また、小町通りでお土産を買ったり、江ノ電に乗ったりして楽しい時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチングフェスティバル

10月21日、さわやかな秋空の下、高崎市マーチングフェスティバルが開催されました。
八幡小学校からは、金管・カラーガードクラブの4,5,6年生が出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏を披露することができました。沿道からも大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

少年科学館、高碕市等広域消防局、群馬県警察本部に行き、理科と社会科の学習をしてきました。教室では体験できない様々な事柄に触れ、学びを深めたり、広げたりすることができました。好天に恵まれ、昼食は前橋公園で楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業

今年度から教科になった道徳。八幡小学校では、道徳の授業づくりについて全教職員で研修をしています。今回は、4年3組の授業を参観しました。子どもたちは、自分だったらどうするか、じっくりと考え、話し合うことができました。今後もよりよい授業づくりに向けて、研修を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

10月10日、稲刈りをしました。5月に田植えをしてから大切に育ててきた稲。実りの秋を迎え、いよいよ収穫の時となりました。今月末には、脱穀、籾摺りを行います。おいしいお米が収穫できることを5年生全員、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習 ハロウィン

 10月31日は、ハロウィン。
 今日の英語の授業では、ハロウィンにまつわる単語を学習しました。
 Jack O'Lantern,Witch,Mummy,Black Cat,Monster などです。
 その後、おばけのドアハンガー作りをしました。部屋に飾れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 体育集会

 10/2の体育集会で、運動会で実施することができなかった団競技を行いました。1,2年生による大玉転がし、3,4年生によるスティックバトル、そして、5,6年生はタッグオブウォーでした。どの学年も白熱した競技が繰り広げられ、練習の成果を存分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 身測12ゆ
1/9 身測34
1/10 委員会(10)、身測56