図書室コラボ給食
チキンライスがコラボメニューで,放送では「チキンライスがいく」の本を朗読しました。ケーキはセレクト給食で,事前にイチゴかチョコを自分で選びました。 サクサクジューシー
から揚げは,サクサクでとても美味しく仕上がっていました。豚汁は,具沢山で食べ応えがありました。 ウインターコンサート3
全員で「あわてんぼうのさんたくろーす」 その後に,サンタさんからサプライズプレゼントもありました。 ウインターコンサート2
6年生ピアノ連弾 ウインターコンサート1
児童だけではなく,先生方も演奏を披露してくれ楽しめた1時間でした。 5年生の合奏「キリマンジェロ」 児童集会(冬休みの過ごし方)
計画委員さんから冬休みの過ごし方についての発表がありました。 合言葉は「きむちなべ」 「き」・・気をつけよう 交通ルールと不審者に 「む」・・無駄にしないよ大切な時間 メディアの時間を決めよう 「ち」・・ちゃんとしよう生活を 早寝早起き朝ごはん,お手伝い外遊び 「な」・・何時なの?帰る時間を家の人につたえよう 「べ」・・勉強は苦手な教科もしっかりやろう これらを実行して有意義な冬休みにしてください。 濃厚で甘い
冬至献立で,かぼちゃ使ったグラタンが調理されました。濃厚でかぼちゃの甘さが引き立っていました。グラタンをパンにのせて食べても美味しかったです。 すこやか集会
6日(木)に豊岡小で行われた,地域合同学校保健委員会の伝達を保健委員さんが行いました。伝達だけでなく,質問やクイズなど,合同学校保健委員会の内容が児童に伝わりやすいよう工夫されていました。 スペインの食文化
きぬの波
すいとんに使われた小麦粉は高崎産の「きぬの波」です。弾力がありモチモチした食感でした。 むかしのあそび
「お手玉」と「コマ回し」をしました。全員がコマをまわすことができました。 地域の方と触れ合えた楽しいひと時でした。講師の皆様ありがとうございました。 魚もいいね
甘〜い
大学芋は2年生が育てて収穫した芋です。保存の仕方,調理の仕方が甘さを引き出していると感じました。美味しい芋でした。2年生の皆さん,給食室の皆さんごちそう様でした。 音楽集会
3年生は「山のポルカ」のリコーダー合奏,4年生は「コキリコ」の和太鼓合奏でした。寒い体育館でしたが,子どもたちは指や手を一生懸命動かして,素晴らしい演奏を披露してくれました。 良い香り
きなこ蒸しパンは,きな粉の香りが程よく,ふっくらした仕上がりでした。 英語劇
一人ひとりが,楽しそうに一生懸命取り組んでいました。とても上手にできました。 体ぽかぽか ジンジャースープ
濃厚
タンドリーチキンとサラダは,パンにはさんでチキンバーガーにして食べてみました。クリームスープは濃厚でした。 ほっこり おいしい
柚子の風味が
|
|
|||||||||||||