子どもにも大人にも大人気

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、アーモンドサラダ、花みかんでした。ポークカレーは、麦ご飯との相性も抜群で、子どもにも大人にも人気メニューの1つです。スパイシーで、こくがあっておいしくいただきました。アーモンドサラダは、アーモンドの食感が楽しめ、サラダの味もひと味違ったものになりました。花みかんも甘く、ジューシーでした。

3学期最初の体育集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は体育集会で、長縄跳びを行いました。とても寒い朝でしたが、みんな元気いっぱい楽しく跳ぶことができました。

体に優しいメニューです

画像1 画像1
今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、切り干し大根の炒め煮、七草汁でした。今日は、栄養教諭からのコメントを紹介します。今日、1月7日は、五節句のひとつ「人日(じんじつ)」で七草の日です。春の七草が入ったおかゆを食べて、一年の無病息災を願う日とされています。給食では七草の中からスズシロ(大根)とスズナ(かぶ)の入った七草風の汁です。春の七草については12月の給食だよりにも掲載してありますのでご覧下さい。今日から3学期が始まりました。寒さも一層厳しくなりますのでしっかり食事、睡眠をとって、風邪やウィルスに負けない丈夫な体を作ってほしいと思います。3学期もよろしくお願いします。

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。交通指導員さんや、中居ソレイユのみなさんにも今日からお世話になっています。

観音山丘陵からの初日の出

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。この写真は、観音山丘陵から、元旦の朝撮った写真です。手前にろうばいが咲き、観音さまも見えるとても良いロケーションでした。今年一年が皆様にとりまして良い年になりますようお祈りいたします。



iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 身体測定3・4年 委員会
1/10 木曜ショートデー 身体測定1・2年・なかよし 放課後学習3年
1/11 たてわり班活動
1/14 成人の日
1/15 朝礼 生活見直し週間〜20日