4年生 国語
不思議図鑑を作ろう の学習です。身のまわりで不思議に思ったことを調べて用紙にまとめ、それを集めて図鑑にします。何について調べようかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総合的な学習
なりたい職業について調べていきます。まずは、その職業に必要な能力や思いについて考えたことを整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
円を使って正多角形を書こう。正八角形は中心を八等分して・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
重さの学習です。のり は1円玉51枚分の重さでした。自動上皿ばかりで量ると何gかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
明日に備え、持久走の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(火)ココアパン もてなしうどん カムカム揚げ 牛乳![]() ![]() 11月19日(月)麦ごはん 厚揚げと野菜のみそ炒め わかめスープ 牛乳![]() ![]() 11月16日(金)吹き寄せごはん ししゃもフライ アーモンド和え かきたま汁 牛乳![]() ![]() 音楽集会(1年生の発表)
小さい秋みつけた を発表しました。大きな声で、しっかりと歌えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
「水、食塩水、炭酸水、塩酸、アンモニア水、石灰水」をリトマス紙に対する性質で仲間分けすると・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
敬語について学んでいます。「妹から手紙をもらった。」の妹を先生に変え、敬語を使って正しく書き換えると・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
町の面積はどのくらいかな? 大きな面積の単位(㎢)について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
英語で「おおきなかぶ」のお話を聞きました。お話に引き込まれ、かぶが抜けない場面で「1,2,1,2,フ〜・・・。」ALTのジェスチャーを真似ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
ハードルです。3歩でタイミング良く跳ぶために、自分に合った間隔の場所を選びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
中、中、外、外・・・。ラダートレーニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(木)こめっこぱん 黄金煮 ほうれん草サラダ りんご 牛乳![]() ![]() 持久走試走 4年
良い結果が出せるかな? みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 持久走試走 2年
去年と同じコースです。1年生にお手本を示します。
![]() ![]() ![]() ![]() 持久走試走 1年
初めてコースを走ります。少し緊張気味です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学年行事
親子コーチングを学びました。カードを使ってコミュニケーションのスキルアップです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|