7月17日(火)の学校生活より 〜Part3〜プリントを使った学習で、言葉や文章から気付いたことをみんな熱心に書き込んでいました。発表の場面では、みんなよく手を挙げていました。(校長) 7月17日(火)の学校生活より 〜Part2〜場面の様子やきつねの気持ちの変化を考えながら、みんな真剣に読み取りを行っていました。(校長) 7月17日(火)の学校生活より 〜Part1〜
3連休が終わり、いよいよ1学期も最終週となりました。猛暑日が続き、今日も前橋の最高気温が39度という予報が出ていました。
学校では、午前8時からエアコンを使用しています。教室内は涼しい環境ですが、教室から一歩外へ出ると、茹だるような暑さでした。熱中症予防対策として、校庭にWGBT測定計を設置しています。WGBT28度以上で運動制限を行い、WGBT31度以上で運動禁止としています。 今日の20分休みは、気温が42度、WGBT31.2度という測定結果のため、休み時間は室内で過ごすようになりました。 子どもたちには、少しかわいそうにも思いますが、熱中症予防のため徹底しました。水分補給も小まめに行わせ、一日無事に学校生活を送らせたいと思います。(校長) 7月13日(金)の給食
今日の献立は、アーモンドパン・ペペロンチーノ・ラタトゥイユ・牛乳でした。
カリカリのアーモンドパン、とっても香ばしく美味しいと思いました。ペペロンチーノも、子どもにも食べやすい味でした。夏野菜がたっぷり入ったラタトゥイユ、いろいろな野菜の味を楽しめました。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part7〜三角形の作図の問題があり、三角定規・分度器・コンパスを使って丁寧に描く姿が見られました。みんなしっかりと合同な図形が描けていたようです。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part6〜みんな真剣にテストに取り組んでいました。丁寧な文字で答えを書いている子が多く、とても感心しました。文字が雑になると、ミスも多くなります。学習して理解したことを、テストで遺憾なく発揮してほしいと思います。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part5〜青いペットボトルと赤いペットボトルの中の水のかさを比べる方法をみんなで話し合っていました。かさも長さと同じで、基本となる単位に目を向けさせていました。 2年生の学習では、dLを基本の単位として学習し、水のかさを表します。dLの読み方や書き方について、横山先生が丁寧に教えていました。 2年生は、授業中の姿勢が少し問題です。話を聞く姿勢をしっかりとり、大事なことを速く丁寧に書く習慣を身に付けてほしいと思います。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part4〜お手本を見て、2枚練習で書きます。そして、上手に書けた1枚を提出することを約束して練習に取り組んでいました。 教室がシーンと静まりかえり、全員が集中していることが分かりました。書写大会本番は、9月です。夏休み中もたくさん練習してくださいね。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part3〜泳力検定では、一人一人が目標を持って取り組むことが大事です。少しでも長く泳げるように、少しでも速く泳げるようにと目標を掲げ、水泳の練習に取り組んでほしいと思います。 夏休み中にも泳力検定があります。全員が、自分の級を上げられることを期待しています。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part2〜今日は、泳力検定を行いました。準備体操・水慣れを済ませ、能力別に分かれて、泳力検定の準備に入りました。(校長) 7月13日(金)の学校生活より 〜Part1〜今日が、1学期最後の読み聞かせです。どの教室の様子を見ても、子どもたちが真剣な眼差しで絵本を見つめ話を聞く様子から、どれだけ子どもたちがこの読み聞かせを楽しみにしているかが分かります。 ボランティアの皆様、暑い中本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。(校長) 7月12日(木)の学校生活より 〜Part7〜意見がある子は、積極的に挙手をして発表していました。司会や記録の人が、上手にみんなの意見をまとめている姿が見られました。(校長) 7月12日(水)の学校生活より 〜Part6〜1回目は座ったまま、2回目は立った状態で、3回目は立って後ろを向いた状態でという読み方をしていました。 丁寧に本文を読み取り、登場人物の気持ちや場面の様子を想像してほしいと思います。(校長) 7月12日(水)の学校生活より 〜Part5〜「校長先生、ザリガニ釣れました!」嬉しそうな顔で報告をしてくれる子がいました。ザリガニ釣り名人が、また一人誕生です。釣ったザリガニを片手に、記念撮影をしました。(校長) 7月12日(木)の給食
今日の献立は、ビビンバ・スーミータン・冷凍みかん・牛乳でした。
ビビンバは、子どもにも食べやすい味に仕上がり、大人が食べても美味しいと思う味でした。ふわふわの卵の感じとコーンの甘さが調和しているスーミータンは、子どもが大好きなスープだと思いました。 給食試食会に参加した方が、「美味しーい!!」と絶賛していました。(校長) 7月12日(水)の学校生活より 〜Part4〜試食の途中で、栄養士の金井さんから献立の説明をしていただきました。久しぶりの給食に、みなさんから「美味しい!」とお褒めの言葉をいただきました。 栄養士の金井さん、給食技師の多胡さん・齋藤さん・伊藤さん、毎日美味しい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。(校長) 7月12日(木)の学校生活より 〜Part3〜たらいに水を入れて洗剤を溶かし、手洗いで汚れを落としました。タオル・Tシャツ・靴下などを一生懸命手洗いしていました。初めての経験でしたが、思った以上にきれいに洗えたようでした。 改めて、洗濯機の有り難さを感じたことでしょう。家でも洗濯のお手伝いをしっかりと頑張りましょう。(校長)) 7月12日(木)の学校生活より 〜Part2〜3・4人のグループで、「陽気な船長」「聖者の行進」のどちらかを演奏して発表します。ここでは、タンギングで歯切れのよさや息づかいの工夫でなめらかさを表現したりします。みんな真剣な表情で演奏に取り組んでいました。 友達の発表をみんなよく聞き、工夫や頑張りを見付けようとしていました。(校長) 7月12日(木)の学校生活より 〜Part1〜小数のひき算で、「4.6−0.13」「7.84−5.3」の筆算を一人一人が丁寧に行っていました。問題を解き終えると、練習問題やまとめの問題を自分のペースで進めていました。 もうすぐ単元のテストになると思います。家庭学習でもしっかり復習に取り組んでほしいと思います。(校長) 7月11日(水)の学校生活より 〜Part7〜2人組になり、「英単語集めゲーム」を行いました。一人が教室の周りに掲示してある英単語を覚え、ペアの子に英単語のアルファベットを伝え、プリントに書いていきます。書き終わると役割を交代しながら、たくさんの英単語を集める活動です。 15個の英単語を書き取ることができると、モールズワース先生から英単語マスター証明書もらうことができます。たくさんのペアが証明書をもらっていました。中には、25個の英単語を書いて、スペシャルシールをゲットしたペアも見られました。意欲的に活動し、みんな立派でした。(校長) |
|