6月6日(水)の給食
今日の献立は、ご飯・チンジャオロース・スーミータン・メロン・牛乳でした。
パプリカの赤・黄、ピーマンの緑が色鮮やかなチンジャオロースは、味も抜群に美味しいものでした。卵がたっぷりと入ったスーミータンは、いつものように喉越しがよく、コーンの甘さも楽しむことができました。そして、今日のメロンは、最高のデザートでした。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part9〜朝から雨が降っていたので、図書館の利用者がいつも以上に多い日でした。貸し出しのために50人以上の子が長蛇の列を作っていました。 図書室前のコンテナ室では、図書委員会によるスタンプラリーが行われていました。スタンプの数により栞がもらえたり、2冊借りられる券がもらえたり、楽しみな企画が立てられていました。本が大好きな子が多く、校長としてもうれしいことです。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part8〜学習課題について、各自が自分の力で考え、友達と発表し合っていました。3年2組には、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりする活動がとっても好きな子が多いことがわかりました。言葉を使って、かけ算の式に表すことがみんなよくできていました。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part7〜3年生は、「さぬ山学習」のまとめを2年生に発表します。まとめるに当たり、それぞれが知らせたいことや調べることを絞り込んでいきます。話し合った結果、「さぬ山の動物」「さぬ山の植物」「山上碑」「山名城址」「山上古墳」の5つについてまとめることになりました。 一人一人が自分の見学したことや調べたことを、2年生にもわかりやすくまとめ、発表してほしいと思いました。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part6〜今日の授業では、検流計を使っていました。電池とモーターをつなぐ回路を作り、電流の流れる向きとモーターの回る向きを調べていました。次に電池の向きを逆にすることで電流の流れる向きを変え、モーターの回り方を調べていました。みんな意欲的に実験に取り組む姿が見られました。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part5〜今日の学習で練習した漢字が、今日の宿題となるようです。正しく丁寧に練習するとともに、いろいろな熟語についても自分で練習し、しっかりと身に付けてほしいと思います。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part4〜磨き残しの様子で、矢内先生が「A」「B」「C」と判定をしていました。自分で鏡を見ながら、赤く染まった磨き残しをチェックシートに記入することで、自分の磨き方の癖をつかみ、これからの歯磨きに生かすようにしていました。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part3〜前転・後転・開脚前転・開脚後転・側方倒立回転・壁倒立の練習の場が準備され、個々の能力に合わせた練習ができていました。(校長) 6月6日(水)の学校生活より 〜Part2〜学校生活では、常にリーダーとして下級生を引っ張っている6年生。忙しい中で、よく練習に励んでくれました。素晴らしい合唱と合奏をありがとうございました。 最後は、全員で「翼をください」を歌って退場となりました。朝から雨の一日で気持ちが沈んでいましたが、素敵な音楽で一気に気持ちが晴れやかになりました。(校長) 6月6日(水)学校生活より 〜Part1〜まずはじめは、合唱「明日を信じて」の発表でした。午前7時30分にはみんな登校して声出しの練習したので、たいへん美しいハーモニーを聞かせてくれました。下級生もいつもの6年生とまた違う姿に驚いていたように思いました。(校長) 放課後学習が始まりました!(6/4) 〜4年生〜4年生も熱心にプリントの問題に向き合い、しっかりと答えを出すことができていましした。「もっと難しい問題がいいな。」という意見も聞こえてきたので、来週は難問プリントも用意するようです。ぜひ、がんばって解いてください。(校長) 放課後学習が始まりました!(6/4) 〜3年生〜今年度より、毎回放課後学習の振り返り(自己評価)をすることになりました。放課後学習がんばりカードに名前と日付を記入し、プリントの問題を解いていきました。みんな真剣に学習し、できあがるとボランティアの方に丸付けをしてもらっていました。用意した2枚のプリントをきちんと仕上げる子がたくさんいました。(校長) 先生方の研修会(6/4)より昨日は、高崎市教育センターの藤原指導主事にお越しいただき、授業づくりのお話を伺ったり、実際にどう授業を組み立てるか話し合ったりしました。 今後も、子どもたちが主体的に考え、話し合い、道徳性が高まる授業づくりを目指し、研修を深めていきたいと思います。(校長) 6月5日(火)の学校生活より 〜Part2〜保護者の皆様には、歯ブラシ・コップ・手鏡・タオル・洗濯ばさみ等の用意でご協力いただき、感謝申し上げます。子どもたちは、染め出し歯垢テストを行い、自分の気をつけるところがよくわかったようでした。ご家庭でも、丁寧な歯磨きの励行をよろしくお願いいたします。(校長) 6月5日(火)学校生活より 〜Part1〜だいぶ気温が高くなってきてはいますが、みんな自分のペースでゴールまで走り切ることができました。今後、ますます気温が高くなりますので、水分補給をしっかりと行わせ、健康第一で朝マラソンに取り組ませたいと思います。(校長) 6月5日(火)今日の給食
今日はみんなの大好きなきな粉あげパンでした。口のまわりはきな粉だらけになりますが、甘くてもちもちで、とても美味しいです。
ひじきサラダはきゅうりとにんじんとひじきの彩りがよく、イカの食感とサラダの酸味でたくさんいただけます。ふんわり肉だんごの入ったスープは、野菜の甘みがスープに溶け出して、優しい味でした。(教頭) 6月4日(月)の給食
今日の献立は、豚肉とごぼうのシャキシャキ丼・カムカムサラダ・わかめの辛味スープ・牛乳でした。
豚肉とごぼうのシャキシャキ丼は、名前の通り、ごぼうのシャキシャキ感が心地よく、こまの香りと醤油だれの味が抜群の美味しさでした。カムカムサラダは、茎わかめとちりめんじゃこが噛み応えがあり、味もたいへんよいものでした。(校長) 6月4日(金)の学校生活より 〜Part6〜折り返しリレーの学習は、ただ速く走ってリレーすればよいのではなく、きちんと揃ったり、仲間を応援したりするチームの態度も大事になります。 2年生においては、先生の話をよく聞き、速く走ることは勿論のこと、正々堂々と競い合う姿勢や勝敗を潔く受け入れる態度などもしっかりと身に付けさせたいと思います。(校長) 6月4日(月)の学校生活より 〜Part5〜リズミカルに障害となる段ボール箱を跳び越え、コーンを回ってバトンパスを行っていました。仲間を全力で応援しながら、みんな真剣に走っていました。(校長) 6月4日(月)の学校生活より 〜Part4〜スペシャルテストの問題は、教室にある学級文庫から出題されます。教頭先生は、織田信長の本を手に取り、そこから漢字テストの問題を出題していました。 10問の出題で、全問正解の子は読書になりました。2回目のスペシャルテストも実施され、真剣に教頭先生の出題に耳を傾ける姿が見られました。(校長) |
|