新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1年生 図工

コロコロぺったん。絵の具を使って、色々な材料の判を押しました。どんな模様ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

クラスを3つのチームに分け、全員でリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会(持久走)

試走まであと一週間。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水)麦ごはん じゃがいもの生姜煮 大根のみそ汁 みかん 牛乳

画像1 画像1
 暦で今日は「立冬」です。すごしやすい秋をまだ楽しんでいたいですが、国内各地で雪の便りが届くなど、そろそろ冬の気配を感じるようになってきました。今日は、今が旬の「根しょうが」を使った煮物です。根しょうがを食べると、体が温まり、病気に負けない力もつきます。冬にぴったりな食材です。

6年生 保健

生活習慣によって起こる病気にはどんなものがあるだろう? 皆で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

流れる水のはたらきによって地面が削られるのはどんなところ? 砂が積もるのはどんなところ? 実験結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

( )や×、÷、+、−が混じった式の計算の順番は大丈夫かな? もう一度確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

めざせ、九九マスター!! 計算カードで練習をしたら先生の所に行って暗唱します。合格できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

ラスクの工場で働く人々の仕事の様子をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

乗り物について、家や図書室で調べて書いたメモをもとに作文にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
最後は、高崎工業高校体操部、高崎健康福祉大学高崎高校体操部の選手による模範演技を観覧しました。
高校生の迫力ある演技に会場から大きな拍手がわき起こっていました。

11月6日(水)背割りロールパン スラッピージョー きのこスープ チーズじゃこサラダ

画像1 画像1
 「読書週間」にちなみ、絵本にでてくる料理を給食でも取り入れました。今日は『14ひきのあさごはん』から「きのこスープ」の登場です。秋はきのこの季節です。しめじ、えのき、エリンギ、マッシュルームを使いました。朝ごはんに食べれば、頭もすっきり体もぽかぽかまちがいなしのスープです。
 絵本の中では、早起きして、みんなで朝ごはんの準備。スープ担当のお父さんが腕をふるいます。湯気の立つスープを見て、とっくんが「おいしそう!」とながめている場面のスープです。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
後半はからだつくり運動を体験しました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
様々な体操競技で使用される体操器具を実際に体験しました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
本物の銅メダルを手にしました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
バルセロナオリンピック銅メダリスト相原 豊さんから直接ご指導いただき、床運動を体験しました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
参加児童が会場に到着しました。開会式前に観覧席でお弁当を食べます。

11月5日(月)さつまいもご飯 さばのみそ煮 ごまあえ たぬき汁 牛乳

画像1 画像1
 今週は、ぱくぱくペロリンチャレンジ週間です。みなさんは、どんな目標をたてたでしょうか?ふだん、なにげなく食べている食事について、少しふりかえってみましょう。そして、できなかったことができるようになれば、さらに食べることが楽しくなり、健康になる食べ方ができるようになるでしょう。
 
 《ぱくぱくペロリンチャレンジとは、意識して苦手な食べものにチャレンジしたり、バランスよく食べる工夫をするなど、各自で目標を考えてチャレンジするものです。》

5年生 理科

流れる水のはたらき について学習しています。中庭で実際に水を流し、地形がどうなるか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 保健

病気の予防について学習しています。病原体がもとになってかかる病気の予防は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 書き初め作品展
1/21 職員会議
1/22 スクールカウンセラー来校日
校内研修推進委員会
給食
1/17 ココアあげパン、牛乳、ABCスープ、こまつなサラダ、ヨーグルト
1/18 ビビンバ(むぎごはん)、牛乳、あさりとこうやどうふのスープ、みかん
1/21 むぎごはん、牛乳、マーボーどうふ、ちゅうかコーンスープ、ネーブル
1/22 ナン、牛乳、キーマカレー、ブロッコリーのピリからサラダ
1/23 むぎごはん、のり、牛乳、さけのしおやき、とんじる、つけもの