学校の近況をご覧ください。

運動会開会??

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の下、第67回運動会が始まりました!今までの練習の成果を発揮できることを願ってます!頑張りましょう!


10月2日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・さばの竜田揚げ・アーモンドあえ・なめこ汁・牛乳

 今日は10月にしては暑い日でした。なめこでとろみのついたみそ汁は食べづらかったと思います。なめこ汁はもう少し後で出せばよかったと反省しています。

10/2 運動会の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日に運動会を控え、本日4時間目に開会式の予行練習を行いました。
生徒たちは、日頃の授業や集会で身に付けた行動力を発揮し、短時間で大まかな流れを確認することができました。
明日の本番では、各クラスで個々の力を結集し、心に残る最高の運動会にしましょう。

第2回 PTAセミナーを開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回のPTAセミナーは、群馬県まなびねっと登録講師、高崎市社会教育講師等を務めている山口智子先生をお迎えしました。山口先生は、群馬県で初めて整理収納アドバイザー1級を修得され、現在は「お片付けスクールのSequence(シークエンス)」代表として幅広く活躍されていらっしゃいます。
 参加者は、片付けることに対して意識が変わり、すぐ実践してみようという気持ちになりました。

10月1日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;豚キムチ丼(麦ごはん)・中華サラダ・ヨーグルト・牛乳

 10月が始まりました。今月は秋に旬を迎える食材をたくさん取り入れていきたいと思います。今日は長ねぎとキャベツが県内産、チンゲンサイは市内産が届きました。

9/28 いじめ防止フォーラム・いじめ防止子ども会議の報告がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月に開催された県のいじめ防止フォーラムと高崎市のいじめ防止子ども会議に、生徒会役員が参加しました。話し合った内容や提言などを、全校集会で報告をしました。
生徒会の作成した報告内容も掲載しますので、ご覧ください。

3年生第5回実力テスト!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は5回目の実力テストでした。もう慣れてきたでしょうか?集中して受ける姿が印象的でした。

9月28日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・焼きそば・スーミータン・オレンジ・牛乳

 スーミータンは中国料理で、とうもろこしのスープのことです「スーミー」はとうもろこし、「タン」はスープという意味です。生徒たちに人気があります。

避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の想定は,理科室からの火災でした。全員が3分程度で集合することができました。もしかしたら,に備えての訓練です。テストも終えてホッと一息であったところだったと思いますが,みんなしっかり取り組めていました。

9/28 長縄跳びの練習風景

画像1 画像1
 久しぶりの青空の下、昼休みの校庭では、所狭しと長縄跳びの練習をしています。クラス全員のかけ声も気合が入ってきました。
10月3日の運動会まであとわずかになりました。よい記録が出せるよう、力を合わせて頑張りましょう。

9月26火(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・ハンバーグのバーベキューソース・枝豆とコーンのサラダ・ミネストローネ・牛乳

 今日のハンバーグは焼いた後に、バーベキューソースをかけました。バーベキューソースは、ニンニクのみじん切りと玉ねぎの粗みじん切りを油で炒めた後、すりおろしりんご・中濃ソース・ケチャップ・赤ワイン・三温糖を加え、少しとろみがつくまで煮ました。少し濃い目のソースがパンによく合うと思います。

9/26 第1回地域運営委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後学習会を円滑に運営するために、地域運営委員さんとボランティアコーディネーターの方々に集まっていただきました。会議後に、放課後学習の様子を参観していただきました。
 参加した生徒たちが、学生ボランティアに質問して学ぶ姿や、課題に真剣に取り組んでいるよい雰囲気について、お褒めの言葉をいただきました。

9月25日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごぼうと豚肉のシャキシャキ丼(麦ごはん)・のり酢あえ・和梨ゼリー・牛乳

 今日はカムカムメニューとして、シャキシャキ丼を取り入れました。ごぼうがよい歯ごたえとなっています。のり酢あえは酸味が効いた和え物ですが、どの学年もこの和え物はよく食べています。

9月21日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ツイストロールパン・さつま芋のクリームシチュー・シーフードサラダ・巨峰・牛乳

 今日は秋を感じる献立です。クリームシチューには秋に収穫期を迎えるさつま芋と、今が旬の巨峰を取り入れました。今日は肌寒い雨の日でしたので、シチューは食べやすかったと思います。

 

9月20日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さばの塩焼き・コーンの磯煮・いかと野菜のあえ物・牛乳

 今日は魚と海藻と野菜をたくさん使用した和食でした。さばの塩焼きは骨がたくさんある切り身もありましたが、よく食べているようです。ひじきの煮物は苦手な生徒が多いらしく、1・3年生の食べ残しが目立っていました。

9月19日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パンプキンパン・ペンネのミートソース煮・アーモンドじゃこサラダ・ヨーグルト・牛乳

 カムカムメニューとして、アーモンドじゃこサラダを取り入れました。また、ペンネのミートソース煮には大豆加工品や粉チーズ、そしてヨーグルトをつけたので、今日はカルシウムたっぷりの献立となりました。

9月18日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;枝豆菜めし・キャベツメンチカツ・ごま酢あえ・えび団子汁・牛乳

 野菜の価格が例年不安定な9月ですが、今年は北海道で起こった地震も重なり、高値の状態が続いています。その中で毎日のように給食で使用している嬬恋産のキャベツは昨年9月と比べてkg100円以上安価で助かっています。

9月14日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;チーズ包みパン・ポークビーンズ・ひじきサラダ・オレンジ・牛乳

 煮物にすることが多いひじきですが、今日はサラダに入りました。彩りをよくするために粒コーンを入れました。また、生徒が食べやすいようにツナを入れました。ポークビーンズより、よく食べていました。

県大会出場

画像1 画像1
高崎市英語弁論大会に参加した野口伊那さんが見事4位に輝き、県大会出場を決めました。おめでとうございます。



9月13日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;きんぴらごはん・えびしゅうまい・アーモンドあえ・田舎汁・牛乳

 二学期になってから2年生が一番良く食べるようになりました。今日も、二年生約230名で食べ残りは、きんぴらごはんは中くらいのボールひとつ分、和え物と汁物は合わせて食缶半分くらいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 学校保健委員会
学校評議委員会 短縮