運動会全体練習
開会式、全校ダンス、閉会式の練習をしました。大きな声で選手宣誓ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
生活科でザリガニ釣りをした翌日に描きました。とても上手です。体験をする、実物に触れるって大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
What's your favorite 〜? My favorite 〜 is 〜.色や動物、スポーツなど、色々な単語を入れてカルタ取りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
引き算の筆算のやり方を考えました。くり下がりはどうすれば良いのでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
エイサー! です。格好いいでしょ。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
ダンスの決めポーズはどんな風にしようかな? みんなで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
小物づくりです。手縫いも難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火)パーカーハウス 白身魚フライ アーモンドサラダ ミネストローネ 牛乳![]() ![]() 正解は3.たまねぎです。 ピラミッドを造るために働かされた人にたまねぎが配られたという記録があります。大変な仕事なので、元気を出すためとか、お給料として配られたと考えられています。今日はミネストローネにたまねぎをたくさん使っています。しっかり食べれば元気いっぱい!間違いなしです。 6年生 理科
大地のつくりの学習です。大地をつくる色々な石を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
けんかした山 の学習です。ケンカした山が反省をして、何年も何年も経ったときの山の様子を想像して色を塗りました。工夫したところを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
ダンスの退場の仕方の練習です。最後の決めポーズをグループごとに考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科
スーパーマーケットにお客さんがたくさん行くのはどうしてだろう? グループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
平行四辺形の性質を応用して、図を書いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
2学期最初の図書の時間です。貸出のルールを確認しました。1週間に本は3冊借りられますが、必ず1冊は物語にしましょう。じっくり読む習慣をつけて欲しいからです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
速さのまとめです。色々な問題に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金)とりめし ゴーヤチャンプル じゃがいものみそ汁 牛乳![]() ![]() 音楽クラブ
マーチングの練習です。フォーメーションを覚えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
騎馬戦の練習です。騎馬の組み方を学び、実際に動いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
手紙を書こう の学習です。ハガキの書き方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
What animal do you like ? I like 〜. お気に入りの動物園を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|