10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part13〜 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part12〜 
	 
 
	 
 
	 
誰一人けがをしたり、体調を崩したりすることがなく、安全に校外学習を行うことができました。今日の校外学習のまとめについては、来週しっかりと行ってください。(校長) 10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part11〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part10〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part9〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part8〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part7〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part6〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part5〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part4〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part3〜 
	 
 
	 
 
	 
電車では座席に座らず、子どもたちは立ったままでした。約15分で、子どもたちを乗せた電車が高崎駅に到着しました。(校長) 10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part2〜 
	 
 
	 
 
	 
10月5日(金)2年生の校外学習より 〜Part1〜 
	 
 
	 
 
	 
午前8時過ぎ、校庭に集合した2年生は、「行ってきまーす!!」大きな声で出発の挨拶をして山名駅へ向かいました。(校長) 10月5日(金)の給食 
	 
ほくほくのジャガイモ煮は、バターとこしょうの味がよくしみていてとてもおいしかったです。インゲンとにんじんがよい彩りとアクセントになっていました。フレンチサラダのシャキシャキの歯ごたえとちょうどよくからんだドレッシング。リンゴが季節を感じさせてくれました。今日はパンも黒パンです。食べ物がおいしい季節になりました。2年生は校外学習で美味しいお弁当を食べていることでしょう。(教頭) 10月4日(木)の給食
 今日の献立は、ご飯・ポークカレー・ヨーグルト・牛乳でした。 
ポークカレーは、スパイシーで美味しいカレーでした。就学時健診のため、通常よりも1時間早く仕上げることになり、給食室はたいへんだったと思います。いつも通りの美味しさに感謝しながらいただきました。(校長)  
	 
10月4日(木)の学校生活より 〜Part3〜 
	 
 
	 
 
	 
保護者の方には、13時10分から「子育て講座」を受講していただきました。講師の宇佐美先生の話は、実体験を織り交ぜながらの分かりやすい話でした。 15時過ぎには、全て終了することができました。5年生のみなさん、そして、6年生のみなさん、よく働いてくれてありがとう。たいへん助かりました。(校長) 10月4日(木)の学校生活より 〜Part2〜 
	 
 
	 
 
	 
10月4日(水)の学校生活より 〜Part1〜 
	 
 
	 
 
	 
体育館の準備は、20分休みに5年生が行いました。みんなよく働き、あっという間に会場が整いました。(校長) 4年生の校外学習より 〜Part4〜 
	 
 
	 
 
	 
帰りもたくさん歩いたので、みんなお腹が空き、給食が待ち遠しいようでした。(校長) 4年生の校外学習より 〜Part3〜 
	 
 
	 
 
	 
実際に月を見たり、星を観察したりすることで、プラネタリウムで学習したことの理解を深めてほしいと思います。(校長)  | 
 |