2月5日(火)の給食メニューぎゅうにゅう カレーすいとん、れんこんサラダ 感謝を込めて ありがとう集会
今年度も、様々な形で子どもたちがお世話になっている方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」が開かれました。代表でお見えになった方々一人一人に、子どもたちから手作りの感謝状が手渡たされ、感謝の気持ちを表しました。また、全員で気持ちを込めて「世界が一つになるまで」を合唱し、金管クラブが「ランドオブメイクビリーブ」の演奏を披露しました。
卒業までの6年間、毎日の交通安全指導や旗振りに見守られ、読み聞かせを聞いて心豊かに本をたくさん読む子に育ち、昔遊びを伝承し、きれいな花々に囲まれた美しい環境の中で、心も体も大きく育ちます。今日の一日は、そんな視点で地域の方々に感謝の気持ちを向けられるといいと思います。会の終了は、金管クラブの演奏する「南小学校校歌」で締めくくられました。 2月4日(月)の給食メニューぎゅうにゅう にくじゃが、せんべいじる 6年生命の授業
学校医の古川雅子先生を講師にお招きした「命の授業」の特別授業の2回目が、6年生を対象に行われました。
今回は、会津若松市で今も展開されている「あいづっこ宣言」を題材に、先生が6年生とやりとりをする形で講話が進みました。特に宣言の中にある「がまんをします」「卑怯なふるまいをしません」を重点に、がまんとはどういうことか、自分にとってどういうことか、一人一人に問い返しておられました。後半は絵本「エリカ」の朗読があり、命の大切さを深く考えるよい機会となりました。6年生には、内村鑑三の詩「寒中の木の芽」がプレゼントされました。 2月1日(金)の給食メニューぎゅうにゅう いわしのみぞれに、けんちんじる、みかん 1月31日(木)の給食メニューぎゅうにゅう ウインナー、ABCスープ 長縄跳びが始まりました
朝体育で、長縄跳びが始まりました。以前から長縄を休み時間に楽しむクラスがありましたが、朝体育で時間跳びを行い、6年2組が390回を超える回数を跳ぶと、各学年、各クラスの対抗意識に火がついたようです。朝の時間、20分休み、昼休みと、各クラス練習をする姿が目を引くようになりました。同時に、リズムもテンポもスピードを増しています。次回の朝体育が楽しみです。寒さに負けない、風邪に負けない、体力づくりに頑張っています。
一人でこまが回せたよ 1年生昔遊び体験
1年生が昔遊びを体験しました。遊びの大ベテランを学校に招待して、その極意を習いました。会場の体育館には、めんこ、こま回し、竹馬、あやとり、お手玉、羽根つき、縄跳びなどのコーナーが設けられ、講師の方々が子どもたちに、丁寧に技を伝授してくれました。1年生の親子行事でもあったので、お父さんやお母さん、おばあちゃんも一緒に参加して、楽しいひと時になりました。デジタルな遊びが子どもたちの時間を占める中、昔ながらの、頭と体をうまく使った、アナログのおもしろさに、子どもたちも時間が経つのを忘れ、楽しんでいました。終了後は、講師の先生たちと、教室で給食を一緒に食べながら、楽しかった時間をふりかえりました。一人でこま回しができるようになった子どもたちは、とても自慢げに報告に来てくれました。
1月30日(水)の給食メニューぎゅうにゅう にくだんごスープ、だいずとツナのサラダ 1月29日(火)の給食メニューぎゅうにゅう とりのねぎだれかけ、いしかりじる 1月28日(月)の給食メニューぎゅうにゅう おきりこみ、きりぼしだいこんのにつけ、ネーブル 1月25日(金)の給食メニューぎゅうにゅう ながさきちゃんぽん、フルーツヨーグルト 1月23日(水)の給食メニューぎゅうにゅう がんものふくめに、きりたんぽじる 1月22日(火)の給食メニューぎゅうにゅう さけのしおやき、だいずのいそに、キャベツとんじる 1月21日(月)の給食メニューぎゅうにゅう やきハンバーグ、たまごスープ、ごぼうとさつまいものマヨサラダ 高崎市子供会上毛かるた大会
子供会のかるた大会、高崎市大会の熱戦の火ぶたが切られました。高崎アリーナには、各校区の予選を勝ち抜いた代表が、県大会出場をめざし集まりました。南小学校の代表も全力で頑張って欲しいです。
1月18日(金)の給食メニュージョア ポークカレー、チーズサラダ、はなみかん 1月17日(木)の給食メニューぎゅうにゅう さばのみそに、たぬきじる、バナナ 1月16日(水)の給食メニューぎゅうにゅう にくうどん、ちくわのいそべあげ、コーンもやしサラダ 1月15日(火)の給食メニューぎゅうにゅう とりにくのコーンフレークやき、チーズポテト、キャベツスープ |
|