今日の給食2年生は昼食です2年生 鉄道文化村へ今日の給食
今日のメニューは、チキンの他にコーンやグリンピースなどいろいろな具材がケチャップでおいしく味付けされた『チキンライス』,キャベツの甘みがコンソメスープによく溶け込んだ『キャベツスープ』,洋梨の甘みとヨーグルトの酸味のバランスが絶妙な『洋梨のヨーグルトソースかけ』と『牛乳』でした。
今日も子どもたちの好きなメニューばかり。みんなおいしそうに食べていました。 陸上大会、頑張りました
今日、高崎市小学校陸上大会が浜川競技場で行われ、本校からは17人の選手が出場しました。
全員がそれぞれの種目に自分の力を精一杯発揮して頑張りました。また、一つになって友だちを応援する姿も素晴らしかったです。 選手の皆さん、ご苦労さまでした。 今日の給食今日の給食は、ペンネのトマト煮、ミックス豆サラダ、ミルクパン、牛乳でした。 今日の給食
今日のメニューは、『チキンカレー&発芽玄米ご飯,チーズサラダ,牛乳』でした。
発芽玄米ご飯は、玄米をわずかに発芽させたもので、出芽のために必要な栄養が玄米の内部にたくさん増えていて、玄米よりも栄養価が高いのだそうです。チキンカレーをそのご飯にたっぷりかけて、みんなおいしそうに食べていました。 児童会あいさつ集会
今朝の児童集会は「あいさつ集会」を行いました。後期の児童会本部委員の皆さんと専門委員会の委員長さんが全校の前で自己紹介もこめてあいさつをしました。
あいさつでは、それぞれの委員会の仕事の紹介や委員会からのお願いなどをいっさい原稿を見ずに自分の言葉で堂々と発表していました。下級生のお手本となるすばらしい発表でした。 これから、学校のため、下級生のために各委員会で頑張ってほしいと思います。 5年生 ミシンの学習
今、5年生は家庭科でミシンについて学習しています。
今日は練習布を使ってミシンの使い方を学習しました。友だちと教え会いながら上糸・下糸の付け方やまっすぐな縫い方や角の縫い方などについて練習しました。 練習後はエプロンづくりに挑戦する予定です。 2年生さつまいも in さつま汁
今日の給食は、『鯖の味噌煮,麦ご飯,さつま汁,もみづけ,りんご,牛乳』でした。
さつま汁には2年生が生活科でつくったさつまいもがたくさん入っていました。さつまいも自体もとても甘くおいしかったのですが、その甘みが汁にも溶け出し何ともいえないやさしい味わいの汁に仕上がっていました。また、りんごは群馬産だそうで甘みと酸味のバランスがよくおいしかったです。 PTAバザー
一昨日の土曜日に西小PTAバザーが行われました。
保護者の皆さんをはじめたくさんの地域の皆さんにおいでいただき、ありがとうございました。 天気もよく、大盛況のうちに終了することができました。 中心になって動いていただいたPTA本部役員の皆さん、お手伝いいただいた各委員の皆さん、顧問の皆さん、ありがとうございました。 また、たくさんの品物をご寄付いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。 4年生 富岡製糸場の秘密
4年生の社会科では今「伝統や文化を大切にしている地域」という学習をしています。取りあげる教材は世界遺産「富岡製糸場」です。
今日は「富岡製糸場が富岡につくられた理由」をみんなで調べていきました。グループごとに資料を使いながら話し合いましたが、どの班もいろいろな理由を見つけることができました。 23日には実際に校外学習で富岡製糸場を見学にいきます。事前に学習したことをもとに本物(実物)からいろいろなことを学んできてくれると思います。 3年生 スーパーマーケット見学
3年生は今、社会科で「見つけよう お店の工夫」という学習をしています。
今日は近くのベルクにお願いして見学をさせていただきました。ふだん入れないような倉庫や準備室なども見せてもらい、お店の人がどのような工夫や努力をしているのかについて、しっかり学習してきました。 3年生 交通安全教室
昨日、3年生の交通安全教室が和田橋交通公園で行われました。
自転車に実際に乗ってコースを走る体験を通して、正しい乗り方について学んできました。これから町の中で乗る時には今回のことを思い出して安全に乗ってほしいと思います。 PTAの学年委員さんには1日お手伝いをいただき、ありがとうございました。 今日の給食
今日のメニューは、三色ピーマンやエリンギ、豚肉などたくさんの具材が入った『チンジャオロース&麦ご飯』、春雨、鶏肉、コーンなどそれぞれの食感が楽しめる『春雨スープ』と『牛乳』『バナナ』でした。
今日は3年生の交通安全教室があり、午前と午後に分かれて乗附の交通公園に出かけました。今、午後の部の子どもたちがバスで出発したところです。自転車の正しい乗り方について学習してきます。 5年生 連合音楽祭に向けて
連合音楽祭に向けての練習が始まりました。
学年合同で行っています。 連合音楽祭に向けて気持ちが高まっている子が多いです。 その気持ちをひとつにして、歌声を届けられるように頑張りましょう。 後期委員会活動スタート
5・6年生の委員会活動は運動会を境にして再編が行われます。
今日は、後期委員会活動の1回目でした。委員長などの選出を行い組織を決めたり、担当の先生から委員会の仕事を教えてもらったりしました。 これから半年間、学校の”縁の下の力持ち”としてそれぞれの活動に頑張ってほしいと思います。 写真上:給食委員会(栄養士の先生から給食の食器などの片付け方を教えてもらっています。) 写真中:飼育委員会(飼育小屋にいるうさぎとかめの世話の仕方について話し合っているところです。) 写真下:栽培委員会(一人が一つのプランターを受け持ち、チューリップの球根植えに頑張りました。) 今日の給食 & 猿出没
今日の給食は、ごまときなこの風味がおいしいビッグな『ごまきなこ揚げパン』、肉入りワンタンがたっぷり入った『ワンタンスープ』、さっぱり味の『ツナサラダ』と『牛乳』でした。
昨日はお昼頃に台町付近で猿が出たという情報を高崎警察署からいただき、急いで子どもたちに下校の際の指導をしました。内容は 1 猿を見ても近づかないこと 2 猿の目を見ないこと 3 走って逃げないこと の3点です。 「目を見ないように、そっとその場から立ち去ること」が一番の安全策のようです。 今日は上大類町付近に出没しているとの情報が入りました。まだ捕まっていないようです。ご家庭でも子どもたちが外出する際には注意するように声掛けをお願いします。 子ども用靴リサイクル活動
高崎市のボランティア団体「希望を贈る会」では、履かなくなった子ども用靴を外国の貧しい子どもたちに贈る活動を行っています。
本校でもPTAの役員さんが中心になり、9月25日から10月5日にかけて「子ども用靴のリサイクル活動」を行いました。たくさんのご家庭が参加してくださり、102足の靴が集まりました。いただいた靴は今日、PTA会長さんが「希望を贈る会」に届けてくださいました。 たくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。 2年生 物語づくりに挑戦
2年生は今、国語で「わにのおじいさんのたからもの」という物語文をやっています。
これまでは物語の内容をみんなで読み取ってきましたが、読み取りの学習が終わったので、今日は「わにのおじいさんのたからもの その後」の物語づくりに挑戦しました。 みんな自分なりのストーリーを考え、途中でグループごとに読み合いをしてアドバイスをし合いました。 次回は仕上げです。どんな物語(わにのおじいさんのたからもの PART2)ができるか楽しみです。 |
|