高木剪定 2/6(水)![]() ![]() 図書委員会より 2/6(水)![]() ![]() ![]() ![]() 本の表紙の一部を印刷した写真をもとに、その本を探し出し、本を読んでカードに感想を書く、という活動です。カードを書いた人には、本がもう一冊借りられるワンモアカードがいただけます。いろいろな本に親しんでもらおうと図書委員会の児童の発想で13日(水)まで実施の予定です。 今日の給食 2/6(水)![]() ![]() 読み聞かせ 2/6(水)
今年度11回目のボランティアによる「朝の読み聞かせ」を実施していただきました。いつも読んでいただいた後に集まって、今日の子どもたちの様子について話し合っておられます。読んでいただいた本は、1年生「それからの おにがしま」「パンダ銭湯」、2年生「1こでも100このりんご」「わたし しんじてるの」、3年生「マフィーくんとジオじいさん」、4年生「せいめいのれきし」、5年生「まけるのもだいじだよ にじいろのさかな」「ふゆめ がっしょうだん」、6年生「おもいのたけ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会を終えて 2/6(水)
昨日は授業参観、懇談会に多数の保護者の皆様に御参加いただきました。大変ありがとうございました。懇談会では、次年度のPTA関係の役員等の選出もしていただきました。お世話になりました。
ここ数年、会員数が減ってきて、現状の役員等の選出が難しくなっている。というご意見もいただきました。PTA会則に関わることですので、PTA会長様、役員・会員の皆様のお知恵をお借りしながら検討していきたいと考えます。 今日の給食 2/5(火)![]() ![]() 音楽集会 2/5(火)
20日(水)の「ありがとう集会」に向けて歌の練習を全校で行いました。「あなたに ありがとう」という曲です。どの部分を強調したら良いか考え、歌の後半では、高学年が追いかけて歌うよう練習しました。
![]() ![]() 今日の給食 2/4(月)![]() ![]() なんと、ちょっと調べただけで青物が約30種類、根菜も約20種類出てきました。小松菜、春菊、水菜、ブロッコリー・・カブ、レンコン、サツマイモ・・・よく注意していれば、みな給食に出る野菜でした。今日のうま煮には、コンニャク、ニンジン、タケノコ、サトイモ、大根、鶏肉が入っていました。 おはなし えほんバス 2/1(金)
2時間目と3時間目に、1年生と2年生の学級に、「おはなし えほんバス」がやってきました。1年生が読み聞かせをしてもらっている間に、2年生はバスの中にあるたくさんの本を貸していただいて教室で読みました。そして、次の時間は交替して2年生が読み聞かせをしていただきました。バスの中には見たことのないたくさんの絵本がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2/1(金)![]() ![]() 挨拶運動 2/1(金)![]() ![]() |
|