3年生 体育
マット運動です。壁倒立に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
14日の持久走試走に備え、コースを歩いて回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月)麦ごはん 鮭の塩焼き クープイリチー とんとん汁 牛乳![]() ![]() 11月9日(金)ごぼうのシャキシャキどん 白菜のみそ汁 りんご 牛乳![]() ![]() 1年生 体育
ボール遊びです。投げたり、転がしたり、キャッチしたり・・・。感覚を養います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
持久走の練習です。200mをゆっくり走ったら、100mを全速で・・・。これを繰り返すことで持久力をつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
紅葉 きのこ 一五夜 とんぼ・・・。秋を感じる季語を入れて詩を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
Where are you going? I'm going to 〜.ALTの示すカードで練習した後、冬休みの予定について会話をしました。「disney land」という答えに、おもわず「いいな〜。」の声が・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
流れる水のはたらき の実験結果をみんなで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会
異学年小集団で、様々なゲームを通して仲間づくりを行います。いじめ防止につながります。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
正方形や長方形の面積を求める公式について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
敬語の学習です。敬語を使うのはどんな場合でしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
ナップザクづくりです。もうすぐ完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
ハードル走です。ハードルを跳び越えるのは大変です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
持久走の練習です。持久力をつけるため、インターバル走を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
What's this? 文房具を表す英語を使ってゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木)ミルクパン スパゲッティナポリタン ぐりぐらサラダ 牛乳![]() ![]() 「ぐりぐらサラダ」は キャベツ・にんじん・たまねぎ・さつまいも・チーズをコロコロに切り、マヨネーズとヨーグルトを合わせたドレッシングで和えています。 3年生 図工
木工工作をします。まず、カナヅチや釘抜きの使い方を体験しました。初めて使う道具に興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年行事
室町体験で、水墨画を学びました。墨の濃淡で、様々な絵を描きます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|