合格祈願この写真は、高校合格を祈願してお守りを作っている様子 です。 心を込めて、仲間に贈るものを作っています。 受験生の皆さん、もう少しです。 頑張ってください! 2年生総合から、いよいよ修学旅行に向けての勉強が始まりました。 本日はまず、奈良や京都についてのおおまかな概要の説明が ありました。 これから具体的な勉強に入っていきます。 期末テストの様子です。 高校受験と期末テストの両方の準備をしなくてはならず、苦 しい時だと思います。 しかし、苦しいのは他の人も同じです。 ぜひ乗り越えて、暖かい春を迎えてもらいたいと思っていま す。 立志式一人一人が、「立志の言葉」として、将来に向けての夢や希望を 力強く宣言してくれました。 また、ご来場の保護者の皆様に向けて、生徒から手紙の贈呈とい うサプライズもありました。 準備から本番に向けて、いろいろと苦労もあったと思いますが、 生徒の皆さんの頑張りによって、とても良い式になったと思いま した。 ぜひ、この志を忘れず、自分の将来に向けて努力を積み重ねていっ て欲しいと思います。 吹奏楽部ジョイントコンサートが、2月2日(土)に吉井文化会館でおこなわれました。 プロの演奏家と一緒に演奏することは、本校生徒にとっ ても、大変貴重な経験だったと思います。 160名以上のお客さんが聞きに来てくださったそうで す。 ご来場の皆様、関係者の皆様、この場を借りて御礼申し 上げます。 立志式リハーサル今回は、そのリハーサルの様子を紹介します。 生徒一人一人が、将来の夢や目標を発表している場面です。 皆、頑張って大きな声で発表しています。 本番が楽しみです。 ジョイントコンサートのお知らせ本校吹奏楽部によるジョイントコンサートが開かれます。 お時間のある方は、是非お越しください。 日時:2月2日(土) 14時開演(13時30分開場) 場所:吉井文化会館 入場料:500円 よろしくお願いいたします。 読み聞かせいよいよ今年度は残り少なくなってきました。 毎回様々な本を準備して聞かせてくださっている皆さんには、本当 に頭が下がります。 ありがとうございます。 本校の良き伝統として長く続けていって欲しいと思っています。 薬物乱用防止教室おこないました。 薬剤師の資格をお持ちの高崎市保健所職員の方をお招き し、講演をしていただきました。 主に、大麻やシンナー・違法ドラッグなどの害について わかりやすく丁寧に話をしてくださいました。 これから大人になっていく上で、誘いの手が伸びてくる 可能性がある。 その時どうしたらいいかという話は、決して他人事では ないと感じました。 生徒も皆真剣に聞き入っていました。 学校評価について
学校通信18号でも書かせていただきましたが、学校評価アンケート
結果の詳細を掲載いたしました。 トップページ下にある「学校評価」の欄にリンクを貼っておきました。 「学校評価H30保護者グラフ」と「学校評価H30生徒グラフ」をご覧くだ さい。 学校通信
学校通信18号を掲載しました。
学校評価等について書かせていただきました。 ご覧ください。 専門委員会生徒は委員会に分かれて、それぞれの活動をおこないました。 今年度の専門委員会もあと一回を残すのみとなりました。 写真は、環境委員会での花の植え付け、保健委員会での手洗い 用せっけんの補充作業の様子です。 技術科授業木工の授業で、「自分の本棚を作る」というテーマでした。 キットを組み立てるのではなく、自分の部屋に合った自分だけの オリジナル作品を作っているそうです。 自分で設計して、一枚板から切り取って組み立てるとのことでした。 なかなか難易度が高いですね。 どんなものができるか楽しみです。 技術科授業プログラムの基本について学んでいます。 プログラムに沿ってモーターを動かすことができる 「プロロボ」というロボットを使っていました。 生徒は、ねらった動きになるように動作プログラムを パソコン上で、フローチャートを組んでいきます。 見ている私には、よくわかりませんでしたが、皆真剣 に、しかも楽しそうに取り組んでいました。 さすがです! 美術授業高崎市の伝統工芸である「だるま」を模して、紙を使った 作品を作っていました。 ミニ風船のまわりに、濡らした新聞紙を貼り付けながら型 ができあがっていきました。 これを乾かして、次は絵付けをするとのことです。 美術最後の作品として、どのように仕上がるか楽しみです。 生徒会集会22日朝おこなわれました。 内容はおもに、12月に高崎市教育委員会主催のリー ダー研修会の伝達でした。 「BE A HERO」 皆がヒーローになろう というもの で、 H:Help E:Empathy R:Respect O:Open-mind を一人ひとりが心がけていこう、というものです。 説明のあと、各学年主任に関しての質問が出され、その 答えを学年の垣根を越えて話し合って導き出す、という ゲームを行いました。 全員がつながり合い、相手を尊重しながら学校生活を送 れるといいと思います。 体育授業鉄棒やマット運動をおこなっています。 グループごとに、互いに励まし合って挑戦していました。 普段はなかなかやらない動きなので、皆苦戦しているようでした。 3年生の教室といった感じです。 3年生の教室にお邪魔しましたが、黒板の上には学問の神様である 北野天満宮の御札が皆さんを見守ってくれています。 また、今月の生活目標も自分たちを律するように貼られています。 もう少しです。 3年生、応援しています!! 学校関係者評価委員会これは、保護者及び生徒向け学校評価アンケートの結果を分析し、 さらにご意見をいただくことで、改善に繋げていく目的でおこなっ ています。 本日出されたご意見を参考に、さらにより良い学校を作ってまいり ます。 お忙しい中、お集まりいただいた委員の皆様、大変ありがとうござ いました。 歌練習早くも卒業式に向けての歌の練習も始まっています。 パートごとの練習や全員合わせての練習など、組合せ ながらおこなっていました。 やはり3年生の歌声は大きくて迫力がありますね。 この曲を歌っている卒業式本番を想像すると、何だか じーんと来てしまいます。 各学年ともこれから本格的に歌練習に入っていきま す。 |
|