ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

2年百人一首大会

2月6日(水) 5,6校時、体育館で2年生百人一首大会を行いました。様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 百人一首大会

2月5日(火) 体育館で1年百人一首大会を行いました。インフルエンザの蔓延を防ぐため、本日に延期しました。明日は、5、6校時、2年生による百人一首大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放送 効果的な換気のしかた

2月5日(火)効果的な換気のしかた 

 みなさん、こんにちは。保健室の山田です。群馬県にはまだインフルエンザ警報が出されていますが、高崎市内はピーク時の3分の1くらいになってきました。豊岡中にも、今週になってから、またインフルエンザと診断される生徒が出始めました。そこで今日は、前回に引き続き、インフルエンザの予防のための、効果的な換気の仕方についてお話をしたいと思います。
1 環境衛生検査の結果 
 1月22日に学校薬剤師の小川先生が来校し、2年1組の教室で、1時間かけて教室内の空気の検査をしました。教室に入った瞬間から、もわっとしたよどんだ空気で、慌てて窓を全開にして空気を入れ換えました。5分ほど換気をしてから検査を始めましたが、直後から教室内の二酸化炭素濃度は基準値くらいの値でした。基準値は1500ppm以下ですが、開始から15分後には2080ppm、30分後には2433ppmになってしまいました。小川先生と相談し、廊下側の天井に近いほうの欄間を、すべて10cmくらい開けました。1組は石油ストーブだったので、さらに右前の扇風機を中でまわして、空気を循環させました。実際にその場にいた2年1組のみなさんは体感できたと思いますが、欄間を開けても教室内の温度が下がることはありませんでした。また、ストーブの近くの席で、顔を真っ赤にしていた人たちは、扇風機の風で快適な温度になりました。
2 効果的な換気の方 
 一般的に、人は呼吸するために1人あたり1時間に6畳ひと部屋分の空気を必要としているとい
れています。つまり、1時間でこれだけの空気が汚れてしまうということです。また、アレルギー
の原因となるハウスダストや、外から持ち込まれた様々なウイルス等も常に教室の中をふわふわと
ただよっています。汚れた空気は気管や粘膜を傷めるため、抵抗力を落として、アレルギーや風邪
などの感染症にもかかりやすくなります。 
 では、部屋の温度を下げずに、空気をきれいにするにはどうしたらいいのでしょう。換気にも、
効率的に部屋の空気を入れ替える「正しい換気方法」があるのです。ポイントは3つです。
(1)大きく1ヶ所の窓を開けるよりも、対角線上になるように2ヶ所の窓を開けます。二つの窓に高低差があるとさらに効果的です。
(2)空気の入口となる方の窓を15cmくらい開け、出口となる方の窓を全開にします。
(3)空気が流れにくい場所や、空気がよどんでしまう場所には扇風機などを利用しましょう。
以上の3つのポイントをおさえて、休み時間や、特別教室でだれも教室にいない時間などを使っ
て、ぜひ各学級で積極的に換気をしてください。授業中には、前半でお話ししたように、廊下側の欄間を開けておき、扇風機を活用して空気を循環させましょう。
 
 最後になりますが、よどんだ空気では授業に集中できません。また、二酸化炭素たっぷりの教室では、眠くなるのもあたりまえです。きれいな空気で、インフルエンザの予防と学力アップ、両方の効果を期待しましょう。これで、効果的な換気のしかたについてのお話を終わりにします。

玄関のだるま(美術授業作品)

2月5日(火)個性的な生徒が制作しただるまが、来賓玄関に飾られました。金魚であったり、歌舞伎であったり、それぞれの3年生がテーマをもって創作したすばらしいだるまです。おそらく、3月13日の卒業式間近までです。是非、見に来ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集中学習 まとめ

1月31日(木)放課後、各クラスの学級員、生徒会本部役員が集まり、「人権集中学習のまとめ」を行いました。12月から始まった人権集中学習、つまり、豊岡中では、人権月間として取り組んでいるところが大きな特徴です。身の回りにある気になる行動、困っていることを調査、学級委員が集計、生徒会本部役員を中心にリーダー研修会、学級会、道徳、また、冬休み中には、人権標語づくりを行ってきました。各クラスでまとめてきたことを発表し、意見を交流し、集約しました。「仲の良いAさんがいじめられたいる場合、友達であるあなたができること」では、先生に相談したり、いろいろな人に広めるという意見が出ました。「いじめで悩んでいるAさんの相談にのっているBさんにしてあげられるサポートにはどんなことがあるか」では、Bさんが助けてあげていることをほめる等の意見がありました。2月12日(火)学校朝礼で、生徒会長が全校生徒に伝える予定です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28